2012年09月18日

富士五湖サイクリング





ビジネス、レジャー兼用のハイエースに積んで河口湖畔の道の駅勝山へ、

途中西富士道路で渋滞に巻き込まれ大幅な時間ロス。




何しろ自転車は久しぶりなので先ずチェーンにオイルを塗る。




河口湖北側にあるレイクベイクで昼食用パンをゲット。




店内にはいろんな種類のパンが・・・。どれも美味しそう!




湖から少し離れ清水国明の「森と湖の楽園」を訪ねる。

森の回廊をマイナスイオンをいっぱい感じながら散歩。




ここを訪ねた一番の理由は、コカリナのライブを聴くため。

自然の中で聴くコカリナの音色に癒されました。




コーヒーの香り、味もまた格別でしたよ。164





最後に河口湖をバックに記念の一枚。




帰りにちょっと早めの夕食を富士宮焼きそばの店「まんぷく」さんで。

ここは自転車で初めて芝川より白糸の滝を目指した時から一度は寄ってみたいと思っていた店で

す。




カウンター席のすぐ前で焼いてくれます。

焼きそばはもちろんお好み焼きもとっても美味しかったですよ!


  


Posted by ほおのき at 18:18Comments(1)自転車

2012年09月13日

チャドクガ





今年も招かざるチャドクガがしっかりと大切な椿と山茶花の葉を食べていた。

これだけしかいないとは考えられないので急遽駆除することに・・・。





たっぷりと散布する。





椿にも大量のチャドクガがしっかりと葉を食べていた。





案の定山茶花にも・・・。これでもか!というくらい散布。

刺されはしなかったけれど何となく手足が痒いようなきがする。

これで間違いなく駆除できたと思う。あとは下に落ちるのを確認するだけ。  


Posted by ほおのき at 18:05Comments(2)ひとり言

2012年09月10日

フォーク横丁とうたおう





今回が記念すべき第10回目。

この演奏会もすっかりお馴染みになったと見え花束まで贈呈してくれたお客さんまでいて

とても和気あいあいとした雰囲気の中全員で楽しく歌っていました。icon26





今回は特別ゲストとして「練(ねり)」の二人が素晴らしい演奏と歌を披露してくれました。face22





うっとりと聴き入っているお客さん達。172172





最後はギター、バンジョー、マンドリン、エレキベースを持った仲間たちが

大勢演奏に参加して大いに盛り上がり全員大きな声を張り上げフィナーレとなりました。  


Posted by ほおのき at 17:45Comments(0)ギター

2012年09月03日

戦うオヤジの路上ライブ!





去年は台風に伴う大雨の中での開催だったそうですが今年は好天に恵まれ過ぎて演奏した

みなさんとっても暑そうでした。emoji07



fb仲間も出演したので応援に。なかなか素晴らしい演奏を披露してくれました。

知っている曲が多かったので観客みんなで歌って楽しかったです。icon26face22

同じようにギターが趣味なのでこういうライブを見ると刺激を受けます。

自分たち ASU☆dream ももっともっと頑張らなければ・・・。

今夜は出張後初練習、3週間振りです。さ~て・・。face15




ライブ休憩時間にセノバのはなまるで冷やし温玉うどんで昼食。後で気が付いたんだけど

トッピングに天かすを入れればよかった。face16  


Posted by ほおのき at 17:41Comments(0)ギター