2013年12月16日

ジャズコンサートin柏屋(岡部)

15日、18:30より旧岡部町の旅籠「柏屋」さんで静岡銘曲堂のジャズを楽しんできました。


寒さを暫し忘れさせてくれる竹のオブジェと柔らかな灯りが迎えてくれる。




塀の向こうのライトアップされた紅葉が美しい。




庭には竹のオブジェと行燈が和の空間に見事に調和。




お茶席も設けられていて、何と100円で抹茶が・・・。初亀さんの吟醸酒で造られた甘酒が無料で

提供され、お汁粉や静岡おでんも用意されていて(こちらは有料)冷えた体には最高のご馳走です。




体を温めてから素晴らしい演奏と歌を十二分に堪能してきました。













  


Posted by ほおのき at 18:38Comments(0)音楽

2012年06月12日

エレキサウンド






去る10日、ツインメッセ北館で開催されていたKAGUメッセから帰ろうとしたところ

エレキサウンドが聴こえてきた。

同時開催されていた静岡木工/産業機械展の会場南館でエレキバンドの演奏だった。

「ダイアモンドヘッド」などのベンチャーズサウンドや御大寺内タケシの得意とするところの

「津軽じょんがら節」等々、

ハワイアンのシャツを着た親父バンドの面々、カッコ良かったです。
  


Posted by ほおのき at 17:57Comments(2)音楽

2012年06月06日

ジャズ



The9th.PortSide Jazz in SHIMIZU





ドリプラで3日に開催されたジャズフェスティバル。

このバンドのギタリストは同じギターサークルの仲間のお師匠さんだそうです。

もちろん応援に駆けつけていたので暫しギター談義に花を咲かせました。




富士市から参加のバンドです。

みなさんプロ級或いはセミプロ級でおおいに楽しませてもらいました。





ステージのすぐ横の建物の中ではキッズによる753のファッションショーが。

子供とはいえみんな大人顔負けのモデル振りに館内はカメラやビデオを構えた人たちで

大盛り上がり。とっても可愛かったよ・・・。

  


Posted by ほおのき at 18:05Comments(2)音楽

2012年05月10日

JET STREAM





学生時代、FM東京の深夜番組と言えばこの「ジェットストリーム」

卒業して静岡に戻るも当時はまだFMはNHKしかなく5素子の大きなアンテナを立て聴いていた。

やはりナレーションは城達也がいい。
  


Posted by ほおのき at 17:13Comments(0)音楽

2011年10月11日

カントリーウェスタン




ギター、バンジョー、マンドリン、ウッドベースとカントリー定番の楽器編成のバンド。

特にバンジョーは100万円以上するとかemoji02

毎月第一土曜日にラペック静岡でコンサートが開かれるそうです。

参加メンバーがまたとっても上手なんです。楽器のテクニックはもちろん歌も最高・・・、

ハモりも抜群で最後までノリノリ気分で楽しませてもらいました。face22



  


Posted by ほおのき at 18:24Comments(2)音楽

2010年12月06日

志太マンドリン・ギターアンサンブル


第23回 定期演奏会の模様


             第一部


                マンドリンオリジナル
                   ♪リスボンの恋人達
                   ♪めぐる季節
                   ♪雲の行方





             第二部


                カーペンターズ特集
                   ♪SING
                   ♪イエスタデイ ワンス モア
                    ♪トップ オブ ザ ワールド


                ショパンメドレー
                   ♪英雄ポロネーズ
                   ♪ノクターン第2番
                   ♪プレリュード
                   ♪別れの曲


                夢シリーズ特集
                   ♪夢エトセトラ
                   龍心~、夢の中へ~、
                   真夏の夜の夢~、夢芝居~、
                   YELL~、風になりたい




去年ギターサークルの関係で初めてマンドリンコンサートお誘いを受け、

すっかりマンドリンの音色の虜になってしまったのでface22

今年も昨日開催された定期演奏会に行ってきました。icon17

今年は藤枝市民会館、昨年は大井川ミュージコでした。

暦は早くも師走、だんだんとあわただしさを感じ始める頃、

マンドリンの奏でるトレモロの美しい音色に酔いしれてきました。


我がサークルももっと練習を重ね、夢は大きく、このような会場でやってみたいものです。  


Posted by ほおのき at 18:07Comments(2)音楽

2010年10月12日

演奏会



10日の日曜日、しずぎんホールユーフォニアで開催された
NPO法人静岡県オーケストラスクール主催の演奏会に行ってきました。
演奏者は小学生から大人まで合わせて40数名。初めて楽器を手にしてから
まだ1年未満の演奏者もいてアットホーム的な楽団ですが
腕前はなかなか、全員見事の一言です。
3部構成で大変素晴らしい演奏を披露してくれました。
ゲストととして世界中で積極的に演奏活動を行っているトランペット奏者の
ミロスラフ・ケイマル先生が参加されました。

  


Posted by ほおのき at 18:10Comments(2)音楽