2012年03月21日
2012年02月15日
バレンタインデー
2月のイベントと言ったら恵方巻きの次はバレンタイン。

甘~いチョコ、これがまた好物なんだなぁ。
本命チョコ、義理チョコ、最近では友チョコが主流とか。
男性から女性に渡す人も増えてきているそう。


先ずは義理チョコからいただき、本命チョコはまだ冷蔵庫の中に。


こちらはチョコとは別にもう一つのプレゼント・・・、もちろん家内からです

何だろうな~開けるのが楽しみです

2012年02月14日
八ヶ岳連峰

スキーを楽しんでいる間雲に見え隠れしていた八ヶ岳最高峰の赤岳が帰途、
R141高根町箕輪付近を走行中くっきりと顔を見せてくれた。
電線や標識などの障害物を避けるため少し脇道に入ると絶好のポイントが。
雪に覆われた姿は実にカッコいい~。
2012年02月09日
夕暮れ

随分日の入りの時間が遅くなりました。5時半を過ぎてもまだこんなにも明るさが残っています。
あと一月ちょっとすれば彼岸の入り、早く暖かくならないかな~。
でも後一回くらいはスキーにも行きたいのでもう少し寒さにも頑張ってもらいたいような・・・。
我儘な考えですね~~

2012年02月04日
2012年02月03日
節分
本日は節分~。

最近ではすっかり恒例となった恵方巻。今年は北北西を向いて食べるのが吉。

節分の日初めて護国神社へ行ってきました。



福豆にあやかろうと人々がだんだん集まってきます。



壮絶な福豆獲得合戦が終わってそれぞれ成果を見せ合ったり、
福豆の袋に当たりの文字があると何か景品をもらえるということでそれぞれがチェック。

獲得してきた福豆、菓子、みかんです。残念ながら当たりはなし・・・!
明日は立春、早く暖かくなって欲しいものです。
2011年08月11日
2011年08月10日
納涼会
去る8月6日クーポール会館にて静岡商工会の納涼会(慰労会&懇親会)が開催されました。
先の定期総会で理事長の交代、常任理事の退任及び新理事を迎えた新体制が承認されたことを
受けての納涼会でした。
新旧理事長の挨拶の後、新副理事長の乾杯の音頭で始った宴も終始和やかなムードで・・・。
会が最も盛り上がったところで退任された常任理事には記念品が贈呈され、
最後にはたまたまこの日が新理事長の誕生日ということでクーポールさんよりサプライズで
バースデイケーキが。
美味しい料理に冷たいビールそして冷酒に水割りに焼酎、参加された皆様お疲れ様でした。
2011年08月05日
キャンドル
本日昼前に近くまで行った帰りにびーばべいさんのお店にはじめておじゃましてきました。
北欧の素敵な小物がセンス良く並んでいました。
家内がよく虫に刺されるので虫よけキャンドルCITRONELLAをひとつ購入してきました。
ほんのりレモンの香りがしてこれで虫が寄ってこないなんてもっと早く分けてもらえばよかったです。
よろしければ今度家内と一緒にゆっくりおじゃまさせてください。
ビーバベイさん