2012年12月13日

イルミネーション



今年も各地で寒空の下キラキラとイルミネーションの輝く時期になりましたicon48




トリプルバルーン&冬花火、メルヘンガーデンに飾られた小物たち、

仄々とした灯りに温かみを感じますねemoji02




門からアーチを潜って玄関先へ光のアーチが続く。




まだまだ復興が進まない3.11の大震災の爪痕。

復興のシンボルとなるようなスカイツリーを中央に「がんばろう」「日本」

このスカイツリーは1/100スケールで634cm、全て手造りだそうです。




入り口でおおきなミッキーがお出迎え。




玄関ではキティちゃんが。




ミッキーミニーが夜空を見つめている、サンタクロースがやって来るのを待っているのかな!




アーチ越にみたスカイツリー。

被災地に暮らす人たちにこそ素晴らしいクリスマスプレゼントが届きますようにface22




最後に記念の一枚を!この寒い中結構大勢の人たちが見学に来ていました。

1月5日まで点灯するそうです。(夕方5時~夜10時まで)  


Posted by ほおのき at 15:15Comments(0)私の街

2012年12月10日

青葉イルミネーション





期日前投票に市役所へ行こうとしたところ寒空の下、青葉イベント広場にすごい人集りが。

候補者の演説の後、東国原英夫と橋下徹の応援演説の聴衆だった。さすが人気者emoji01




演説後投票所へ。政党が多すぎてどこを支持してよいのか迷いましたね!




投票後あらためてイルミネーションを楽しみにイベント広場へ。

大勢の人がカメラやスマホや携帯で写真を向けていた。





このツリーは刻一刻と光の色が変わっていく。





最後にようやくシャッターを押してくれそうな人に頼んで記念の一枚を。日曜日の夕方というのに

呉服町通りや、けやき通り、そしてセノバも人出が少なかった。

これって急に襲ってきた寒さの所為?それとも不景気なんでしょうか?  


Posted by ほおのき at 18:04Comments(0)私の街

2012年12月04日

パノラマ台山頂編


パノラマ台に到着です。emoji13 (ここまでは こちら

頂上はすでに大勢に埋め尽くされ満員状態。

隅の場所を確保しランチの準備。



この日はけんちん汁がメイン





焼きおにぎりも。バターしょうゆが香ばしくてこれはかなりいけますemoji02






肝心の展望はと言うと・・・・

精進湖側もicon11



本栖湖側もicon11


生憎です。もちろん富士山も・・・・。face12



他の人が居なくなったところで記念写真を





いつも会の広報を担当してくれている〇〇ちゃんとツーショット!





天気が崩れたので本栖湖に下りるのは止めて精進湖に戻ります。

湖畔でおしるこでおやつタイム。166

そうこうするうちに雨が・・・。emoji19

グッドタイミングでした。


時間も早かったので「ゆらり」で温泉に浸かって行こうと車を走らせところ、

間もなく雨が瞬く間に雪に変わってしまった。道路脇を見ると白くなってる。

迷わずUターンして富士の「湯らぎの里」へ変更。emoji07




帰路は雨に降られたが無事帰省。

レンタカーを返してからから「レストランさと」で夕食を楽しみながら打ち上げを!

みんな違うメニューをオーダーしそれぞれ舌鼓をうちながら暫し歓談。

この日の午前中、中央高速の笹子トンネルで天井の崩落事故が・・・。

全国に多くの危険なトンネルが存在しているとのこと、

笹子トンネルも危険を指摘されていたとか? まさにこれは人災です。

  


Posted by ほおのき at 18:30Comments(2)山歩き

2012年12月03日

初冬のパノラマ台


精進湖の横に位置するパノラマ台。

アウトドア大好き仲間 でハイキング。icon24icon24

静岡を8時と・・・のんびり出発。icon17

富士山は雲に隠れていましたが、本栖湖のところからは真っ白な南アルプスがくっきり。



精進湖の駐車場には登山者が他にも何組か居ました。


ここからスタートです。



予定は精進湖~パノラマ台~烏帽子岳~本栖湖~精進湖





落ち葉のサクサクの音が心地よく響く。172

「紅葉もいいけど、葉が落ちたこの時期もいいね~~」

楽しそうな声が弾む emoji13160



2~3度の中スタート、だいぶ体も温まりそろそろダウンを脱ぐ頃。


精進湖が次第に低くなっていきます。すっかり葉がなくなった木々なのでよく見えること。





分岐まであと少しのところにある橋で記念写真を。face22



この辺りから時々雪がちらほら・・・。face16 emoji21 本当にわずかで、すぐに止んだけど。

降るのは夕方以降かと思っていたけど、予想外に早い。


こういうのを見ると寒さを実感!




天気は概ね曇りがち emoji18 ですが、時折青空も覗きます。貴重な青空~~ face22face22





到着したパノラマ台。大勢の人が休んでいてびっくり。face08

山頂編に続く・・・・・・・。  


Posted by ほおのき at 17:20Comments(0)山歩き