2010年04月29日

桜満開2

26日夕方、会津若松市までやって来ました。
鶴ケ城の桜も満開、最近では珍しく好天が続きまさに春爛漫です。
三春の滝桜も先の土、日曜日はすごい人出だったそうです。
来月になると角館、弘前も賑わうでしょう。
  


Posted by ほおのき at 07:44Comments(0)出張

2010年04月25日

只今満開










































写真の桜は福島県矢吹町での一枚です。

白河の関を越えると季節が少しだけ戻ってようやく春到来です。
とはいえまだ冬も忘れてくれるなとばかり2、3日前にも雪を降らせたばかりだそうです。

風がちょっぴり冷たい中、久し振りの青空の下日曜日と重なり花見が盛んに行われていたようです。
  


Posted by ほおのき at 21:32Comments(0)出張

2010年04月22日

富士山をバックに

先日の日曜日。

静岡ではも終わってしまいましたが、富士五湖周辺は正に見頃。






河口湖で花見となりました。

この辺りには撮影スポットがいくつかありますが、どこもカメラマンで埋めつくされています。





場所を変えてこちらでも撮ってみました。

富士山と桜は絵になります。







富士五湖周辺は観光客も多いので帰りはやはり渋滞。face07




  


Posted by ほおのき at 12:01Comments(0)春夏秋冬

2010年04月17日

季節外れの雪

ただいま埼玉出張中~~

昨夜は雪の予報が出ていたけど、まさか平野部でも降るとは!




朝、起きたら道路はシャーベット状。

車もご覧の様に白くなっていました。icon04

もう4月半ばだよなぁ・・・・。変だよなぁ・・・・。

ちょっと散りかけたけど、桜に積もった雪のコラボもなかなかです。
  
タグ :


Posted by ほおのき at 18:11Comments(0)出張

2010年04月13日

羽子板飾り



先日(3/31)、記事にした結納品で飾りつけた羽子板
本日ガラスケースが仕上がりこれで完成となりました。

ケースに入れると写真の様に豪華絢爛
高さは1メートルほどあって見事な出来栄えです。

これを毎日目にしていればお互いを思いやって
円満な家庭となるでしょう。












今度の出張時にお届けの予定です。

静岡ではこのような風習がないのでなかなか見る機会もないです。
ご覧になりたい方は暫く展示しておきますのでどうぞ見にお出でください。
  


Posted by ほおのき at 17:26Comments(0)小物インテリア

2010年04月12日

霞ヶ浦





今日も生憎の雨、これで桜も終わりでしょうか! icon03
4月になってから雨の日のほうが多いような気がします。

先月の出張中、陽光に誘われ土浦から石岡へ行く途中霞ヶ浦の湖畔で小休止。
琵琶湖に次いで2番目に広いだけあってまるで海のようです。

霞ヶ浦1周、自転車で水郷の旅もいいかも!  
タグ :霞ヶ浦


Posted by ほおのき at 16:30Comments(0)出張

2010年04月09日

幼稚園












清閑町側からです。
















今日、こまどり幼稚園の向かいの木工所さんをオーダー家具の見積り依頼の件で訪ねました。

帰り際、子供達の元気な声と懐かしさに誘われ、ほんの少しだけ散りかけた桜の花
携帯のカメラに収めてきました。

先日、小学校の同級会が行われたばかりですが、幼稚園卒園は更に遡ること6年、
今からもう半世紀も前のことなんですね!さすがに当時の記憶はほとんど残っていません。
帰る途中、常磐町で通園バスを見かけました。今は範囲が広いんですね!

昔は全員歩いて通ったのに!

4141会のメンバーでこまどり卒園でない人、カテを「4141会」にしてゴメンナサ~イ。  


Posted by ほおのき at 18:59Comments(5)4141会

2010年04月06日

同級会





まさに桜満開の絶好の花見日和の日曜日。
先生をお迎えして行われた同級会、楽しかったですねぇ♪♪

先生初め全員の胸の中にいっぱい詰まっていた思い出という蕾が
素晴らしい笑顔の花となって一気に咲いていました。


あのコの顔もこのコの顔もほらほらほころびっぱなし。face02
先生に一人一人名前を呼ばれると44年前にあっという間に戻ってしまいます。
みんなとても仲がよかったんです。
  「あんなことしたよなぁ~~」
  「あそこにも行ったよなぁ~~」
  「運動会でははりきってたなぁ」
  「勉強も一生懸命やったよなぁ!???」
  「先生に怒られたこともあったかな・・・」




話しに夢中になり集合写真と一緒に載せたかったプレゼント贈呈のシーンや
次々にテーブルを飾ってくれた料理の数々の写真等々撮り忘れてしまいスミマセン。

久しぶりに見た卒業アルバム、修学旅行の写真懐かしかったです。
みんな変わってないですねぇ~。

次回はもっともっと大勢集まるといいなぁ。



二次会はいつもの「かくれや」さんへ。残念ながら全員参加とはいかなかったけど、
ここではカラオケで大いに盛り上がりようやくお開きになったのは9時、
本当に本当に楽しい一日でしたね。

幹事さんご苦労様でした。そしてみなさんお疲れ様でした。
一日ありがとうございました!







先生のお宅の前の土手のです。

ここにも行きたいですね。  


Posted by ほおのき at 15:16Comments(7)4141会

2010年04月02日

春爛漫の同級会




まだまだ先のことだと思っていたのに明後日はもう先生をお迎えしての同級会ですね。
卯月になってから嵐のような天気で桜も心配されましたが、当日は同級会&花見日和
なりそうです。これも4141会の仲間の普段の行いがいいからでしょうね!




先日、ぎんのさじのブログにコメントを書き、当ブログにリンクを貼ることについてOKをもらいました。
先生のお嬢さんのブログでスノーブーツの記事では先生のお元気な姿を見ることができますよ。


ぎんのさじのHPとブログのアドレスです。

ぎんのさじ http://www.ginsaji.jp/

ぎんのさじブログ http://ameblo.jp/ginsaji/  


Posted by ほおのき at 13:28Comments(2)4141会