2014年03月25日
浜名湖サイクル・ツーリング2014
2011年の大会の前々日にあの大震災。
その年はもちろん中止に。それ以来出る機会がなかったが、今年は久々に参加できた。
ガーデンパークでスタートを待つ参加者
1600名参加でゼッケンナンバーは110、第一組目のスタート。
花粉が心配なのでマスクを装着。スタート前のちょっとした緊張感を楽しむ。
第一チェックポイントの舘山寺
最初のチェックポイントまでは先導者がいてかなりのスローペース。
礫島をバックに
湖岸だけあって潮風が強く予報に反して寒かったがだんだん本調子に
各チェックポイントで地元の名物でおもてなしがあります。
どれもおいしい!
お昼はしらすとうなぎのおにぎり弁当と豚汁
昼食が済むと山越えが待っている。
しかしこの山越えアップダウンを何回か繰り返しながら徐々に登っていくので何とかクリア。
今回はコース変更があり、最後のチェックポイントはここ海湖館
この後最後の難関、強風の向かい風に見舞われる浜名湖大橋が待っている。
完走のスタンプを押してもらいアンケートに答えると温かいお汁粉がふるまわれた。
疲れた体に甘いものは最高~
とにかく楽しかったぁ~、また来年も参加するぞ
2014年03月17日
ちゃり三保(さんぽ)号
日の出埠頭より三保海水浴場桟橋までの15分間クルージング
3月いっぱいの土日祭日は無料というのがうれしい
停泊ちゅうの帆船がカッコイイ。
海上から始めてみるドリプラ。思いっきり船旅の気分を味わう。
ここから富士山の山頂まで直線距離でおよそ40Km。少し霞んでいたのが残念。
目的地の桟橋が少しずつ近づいてくる。松と富士山のコラボ。
23日に迫った浜名湖サイクリングのためのプチサイクリング
ここから帰路はずっと向かい風久しぶりなのでちょっぴりきつい。
この日の走行はおよそ30Km。完全にトレーニング不足なので当日の90Kmは
ちょっとどころではなくかなり心配。
しかし最後まで頑張るぞ
遅めのランチはドリプラ近くのココスで。
2014年02月18日
小笠山ハイキング
今年初めての819部(二部)ハイキングに参加してきました。
参加者は四名。快晴の下S隊長の極め細やかな計画に楽しい山歩きを堪能。
歩きはじめると間もなく東経138°線が。ここはまさに日本の中心線。
小笠山展望台より素晴らしい景色が・・・。向かって右手に富士山が見えます。
昼食を摂った小笠神社より遠州灘を望む。
足どりも軽く下山。登山道のほとんどが樹林帯なので風の影響もなく木漏れ日の中が気持ち良い
春よ早く来い来い。
今回のもう一つの目的が法多山での厄除け。
本堂にてお祓いをしてもらい祈祷してきました。
今年もたくさん4141会で素晴らしい思い出がつくれますように
最後は和の湯で汗を流す。赤茶色のお湯が最高に気持よかった
参加者は四名。快晴の下S隊長の極め細やかな計画に楽しい山歩きを堪能。
歩きはじめると間もなく東経138°線が。ここはまさに日本の中心線。
小笠山展望台より素晴らしい景色が・・・。向かって右手に富士山が見えます。
昼食を摂った小笠神社より遠州灘を望む。
足どりも軽く下山。登山道のほとんどが樹林帯なので風の影響もなく木漏れ日の中が気持ち良い
春よ早く来い来い。
今回のもう一つの目的が法多山での厄除け。
本堂にてお祓いをしてもらい祈祷してきました。
今年もたくさん4141会で素晴らしい思い出がつくれますように
最後は和の湯で汗を流す。赤茶色のお湯が最高に気持よかった
2014年02月12日
豆まきライブ
先日、東部生涯学習センターのふれあい広場で行われた「豆まきライブ」・・・・
2/2なのでもう10日も前の話です。(^^ゞ
公民館のサークル仲間たちで1時間40分ほど演奏。
まずはみんなで課題曲を
そしてそれぞれのユニットやらソロやらでお披露目です。
前日まで出張だったので、こちらは一度も揃って練習ができずぶっつけ本番です。
冷や汗ものでしたが、どうにかこうにか!?
(曲目は季節柄「雪が降る日に」・・・かぐや姫)
いつものASU☆dreamの演奏はリーダーが風邪でダウンしてしまったので急遽代役をお願いして
NSPの「さようなら」を、この3人ではもちろん初めての上こちらもぶっつけ本番、
やはり合わせるのは難しいです。
それでも何とか歌い終わりましたが自分自身の演奏と歌はもっともっと練習が必要だと
痛感させられました。
演奏会の後お楽しみの豆まきが行われたので2月は1時間40分ほどで終了、
しかし夏休みのライブはたっぷり4時間は行います。
2/2なのでもう10日も前の話です。(^^ゞ
公民館のサークル仲間たちで1時間40分ほど演奏。
まずはみんなで課題曲を
そしてそれぞれのユニットやらソロやらでお披露目です。
前日まで出張だったので、こちらは一度も揃って練習ができずぶっつけ本番です。
冷や汗ものでしたが、どうにかこうにか!?
(曲目は季節柄「雪が降る日に」・・・かぐや姫)
いつものASU☆dreamの演奏はリーダーが風邪でダウンしてしまったので急遽代役をお願いして
NSPの「さようなら」を、この3人ではもちろん初めての上こちらもぶっつけ本番、
やはり合わせるのは難しいです。
それでも何とか歌い終わりましたが自分自身の演奏と歌はもっともっと練習が必要だと
痛感させられました。
演奏会の後お楽しみの豆まきが行われたので2月は1時間40分ほどで終了、
しかし夏休みのライブはたっぷり4時間は行います。
2014年01月06日
初滑り
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
正月スキーにシャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳へ。
今年は長かった正月休みの最終日ということか思いのほか空いていました。
ゲレンデ中央から見る雪を被った八ヶ岳、中でも赤岳がカッコいいです。
今年こそ6月の開山祭には登りたいですね!
さて、この後コケたでしょうか?
こちらはホーンコース。カービングで比較的短めの板が全盛の今、ノーマルで長さ192cmの板は
扱いにくいです。完璧に板に乗せられてました
ディズニーランドからのお客様?この格好はやはり目立つ。
ミッキーさん目立つだけあってなかなかの滑りでしたよ!
十分に滑った後は珈琲とケーキでティータイム。
帰途に山の時もよく利用するまほらの湯で完全に疲れを癒す。
シャトレーゼスキー場は人工雪なのでバーンは非常に硬め、でもアクセスがいいので
利用する頻度がどうしても高くなります。
正月スキーにシャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳へ。
今年は長かった正月休みの最終日ということか思いのほか空いていました。
ゲレンデ中央から見る雪を被った八ヶ岳、中でも赤岳がカッコいいです。
今年こそ6月の開山祭には登りたいですね!
さて、この後コケたでしょうか?
こちらはホーンコース。カービングで比較的短めの板が全盛の今、ノーマルで長さ192cmの板は
扱いにくいです。完璧に板に乗せられてました
ディズニーランドからのお客様?この格好はやはり目立つ。
ミッキーさん目立つだけあってなかなかの滑りでしたよ!
十分に滑った後は珈琲とケーキでティータイム。
帰途に山の時もよく利用するまほらの湯で完全に疲れを癒す。
シャトレーゼスキー場は人工雪なのでバーンは非常に硬め、でもアクセスがいいので
利用する頻度がどうしても高くなります。
2013年12月16日
ジャズコンサートin柏屋(岡部)
15日、18:30より旧岡部町の旅籠「柏屋」さんで静岡銘曲堂のジャズを楽しんできました。
寒さを暫し忘れさせてくれる竹のオブジェと柔らかな灯りが迎えてくれる。
塀の向こうのライトアップされた紅葉が美しい。
庭には竹のオブジェと行燈が和の空間に見事に調和。
お茶席も設けられていて、何と100円で抹茶が・・・。初亀さんの吟醸酒で造られた甘酒が無料で
提供され、お汁粉や静岡おでんも用意されていて(こちらは有料)冷えた体には最高のご馳走です。
体を温めてから素晴らしい演奏と歌を十二分に堪能してきました。
寒さを暫し忘れさせてくれる竹のオブジェと柔らかな灯りが迎えてくれる。
塀の向こうのライトアップされた紅葉が美しい。
庭には竹のオブジェと行燈が和の空間に見事に調和。
お茶席も設けられていて、何と100円で抹茶が・・・。初亀さんの吟醸酒で造られた甘酒が無料で
提供され、お汁粉や静岡おでんも用意されていて(こちらは有料)冷えた体には最高のご馳走です。
体を温めてから素晴らしい演奏と歌を十二分に堪能してきました。
2013年12月14日
ボランティア演奏(晃の園)
12月12日晃の園のクリスマス会のイベントにまたまた依頼があり行って来ました。
今回はサークル仲間の女性にも参加してもらい歌も演奏も前回より大いに
楽しんでいただけたようです。
演奏曲目はオープニングに「ジングルベル」「故郷」「いつでも夢を」「青い山脈」「北国の春」
「しあわせの歌」「およげたいやき君」「戦争を知らない子供たち」の以上8曲でした。
みなさん大きな声で歌いとてもご満足いただけたようでした。
次回は来春にとのオファーをいただきこれから曲目を選択しまたまた練習の日々が続きます。
2013年12月10日
矢倉岳
12月8日(日) 矢倉岳
矢倉岳は富士見ハイク。しかし、肝心の富士山はずっと雲の中!
新東名のおかげで御殿場へのアクセスがずいぶん楽になった。
御殿場から足柄の駅前を通り足柄峠へ。そこから地蔵堂に下ります。
地蔵堂からスタート
12月だというのにまだ鮮やかな紅葉に全員から歓声が・・・!
一旦下って沢を渡る
本格的な登山道の雰囲気を堪能する。
急登も少しあるが、歩きやすい道が続く
途中でマウンテンバイクの方が。この日はこの辺りを2周するとか。
最後も駐車場であったので計3回一緒になった。
矢倉岳に到着~~
頂上には次々とハイカーが登ってきます。すごい人気の山のようだ。
富士山や箱根の山は雲に隠れているが、 相模湾に浮かぶ江の島はしっかり見えた。
12月の風はさすがに冷たい、今回はウインナーソーセージと熱~いコーンポタージュのもてなしが
体を温めてくれた。
メンバーみんなで記念撮影
今回は10月に千頭星山&甘利山へ行ったメンバーに加え4141会の仲間一人と
掛川からも山仲間が参加してくれ楽しい山行となった。
富士山の代わりに富士山バウム
たっぷり休んで足柄万葉公園に下ります。ここからは万葉ハイキングコースで地蔵堂へ。
東屋を過ぎると道も広々、落ち葉が気持ちいい。
地蔵堂のところから矢倉岳を振り返る。
予報では晴れマークも出ていたので大パノラマを期待していたのに生憎の天気。
登りではほんの少しの雨にも祟られたが本格的には降ることもなく全員無事に下山、
帰途足柄の湯で疲れを癒し全員満足の様子、まずまずのハイキングでした。
2013年11月11日
長者ヶ岳
4141会819部久しぶりのハイキングです。
当初は高尾山紅葉まつりを予定していたが当日の日曜日はあいにくの雨予報。
予定は延期ではなく中止、レンタカーもキャンセルとしたところメンバーの一人からブーイング。
直前になって午前中だけは何とか曇り模様という予報を信じて昼までに下山するということで急遽
長者ヶ岳に変更して決行することに。
田貫湖畔国民休暇村に車を置きそこから10分ほど歩きコテージ脇から登山開始。
杉林の結構きつい坂を登り東海自然歩道である登山道に合流。ここからも少しきつめの坂が続く。
ほとんど無口状態でおよそ一時間、国民休暇村への直接下山道との分岐点へ。
ここで少し雨が落ちてきたので、頂上を目指すのを断念、下山道へ。
下りは登りと打って変わり話が弾む。ここまで来ればもうすぐ国民休暇村。
湖畔の東屋で少し早目の昼食、食後のお茶が体を温めてくれる。
この頃になって本格的な雨が、休暇村の温泉で疲れを癒す。
頂上からの眺める素晴らしい富士の姿を眺めるのはまた次の機会に・・・。
当初は高尾山紅葉まつりを予定していたが当日の日曜日はあいにくの雨予報。
予定は延期ではなく中止、レンタカーもキャンセルとしたところメンバーの一人からブーイング。
直前になって午前中だけは何とか曇り模様という予報を信じて昼までに下山するということで急遽
長者ヶ岳に変更して決行することに。
田貫湖畔国民休暇村に車を置きそこから10分ほど歩きコテージ脇から登山開始。
杉林の結構きつい坂を登り東海自然歩道である登山道に合流。ここからも少しきつめの坂が続く。
ほとんど無口状態でおよそ一時間、国民休暇村への直接下山道との分岐点へ。
ここで少し雨が落ちてきたので、頂上を目指すのを断念、下山道へ。
下りは登りと打って変わり話が弾む。ここまで来ればもうすぐ国民休暇村。
湖畔の東屋で少し早目の昼食、食後のお茶が体を温めてくれる。
この頃になって本格的な雨が、休暇村の温泉で疲れを癒す。
頂上からの眺める素晴らしい富士の姿を眺めるのはまた次の機会に・・・。
2013年11月07日
大道芸ワールドカップ
今やすっかり静岡の風物詩となった大道芸。
今年は3日がギター発表会だったので最終日の4日に楽しんできました。
この人ももう恒例のようです。
ヨーロッパで日本代表として披露した芸が優勝したとか。素晴らしかったです。
高い位置でやってくれると非常に見やすいですね。
年々芸がレベルアップしていますね!
来年もまた楽しみにしています。
今年は3日がギター発表会だったので最終日の4日に楽しんできました。
この人ももう恒例のようです。
ヨーロッパで日本代表として披露した芸が優勝したとか。素晴らしかったです。
高い位置でやってくれると非常に見やすいですね。
年々芸がレベルアップしていますね!
来年もまた楽しみにしています。
タグ :千代田家具