2010年01月18日

3週連ちゃんスキー




予報によると今週半ばから春のような陽気になるというので17日もスキーに。
気温が高くなるということは雪が融けるということでその後また気温が下がるともう完璧に
アイスバーンになってしまう。そうなる前に滑っておこうということでまたまたシャトレーゼへ。
このスキー場はクーポン券を使うとマスター料金が2,000円と格安になるのが嬉しい。
直前の冷え込みで雪質は最近になくいい状態で、八ヶ岳がくっきりと望める最高のロケーションの中思いっきり楽しんできました。



全コース滑りましたが写真はホーンコースでの一コマです。





昨日はスキーを楽しむ人が多かったようで高速道路はスノボーや板を積んだ車がいつになく多かったです。シャトレーゼも今年行った3回の中では一番の人出でした。
  


Posted by ほおのき at 21:30Comments(0)スキー

2010年01月05日

筋肉痛




昨日、予定通りシャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳へ行ってきました。
正月も4日とあって比較的空いていました。
午前中は「ホーン」「バレー1~3」の各コースを滑っていましたが
昼より「アルペンコース」がオープンしたので早速トライすることに。
このコースは最大斜度32°で結構きついコース。
気持ちが良かったのでついつい調子に乗って滑ったのはいいけど、斜度がきつかった分暴走しないようにとスピードコントロールのため踏ん張ったので一夜明けた今日は筋肉痛です。もう年ですね~。若い頃は一日中滑っていたのに今では2時過ぎには板のコントロールが出来なくなり
早く温泉に浸かりたいよ~という気持ちになってしまいます。
でも今シーズンはまだ始ったばかりまだまだ滑りに行きますよ。
写真は「アルペンコース」を滑り終えてちょっと楽になったところでの一枚です。




去年の6月開山祭の日に登った八ヶ岳(赤岳)です。
午前中は勇壮なその姿を見せていてくれたのに帰る頃は雪雲に覆われていました。  


Posted by ほおのき at 19:33Comments(2)スキー

2010年01月03日

初滑り

2日、3日は穏やかでした。それなのに2日間とも
箱根駅伝と高校サッカーのテレビ観戦。東洋大学強いですね!
藤枝明誠は徳島商、国見、岐阜工を下しベスト8進出。
静岡代表だからやはり最低でも「国立」へ行ってほしいですね!

まぁそんなわけでほとんど一日中部屋でゴロゴロ。家内は呆れてました。
そこで一念発起、とは云え少しは行く気のあったスキーへ明日行ってきます。
行き先は車山高原ではなくシャトレーゼです。


往復の車の中ではユーミンの「SURF&SNOW」を聴きながら♪♪
  


Posted by ほおのき at 22:38Comments(0)スキー

2009年12月15日

ブリザード



 いよいよスキーシーズン到来ですね。
映画「私をスキーに連れてって」を久しぶりに観ました。多分’88年の作品だったと思います。バブル期のよき時代で、バックに流れていたユーミンの曲も最高でした。

写真のスキー板はK2でこの映画の2年前の’86年に購入したものです。
この板での初滑りは「野辺山スキー場」、その後「安比高原」「八幡平」「奥中山高原」「雫石」「九戸」「まかど温泉」「夏油高原」「会津たかつえ」「猪苗代」「米沢」「泉が岳」「尾瀬岩鞍」「しらかば2in1」「ブランシュたかやま」「シャトレーゼ八ヶ岳」「富士見高原」「富士見パノラマ」とまだまだ書ききれないほどいろんなスキー場に行きました。ロシニョール7Sも時々履きますがこのK2が一番滑り易いです。今やカービングスキーの時代、ノーマルスキーは殆ど見かけなくなりましたがまだまだ現役で活躍してもらうつもりです。  


Posted by ほおのき at 18:57Comments(0)スキー

2009年12月08日

スキーシーズン到来

数年前の尾瀬岩鞍の中斜面の一枚バーンでのひとコマです。










今年もたくさんのスキー場が雪不足でオープンが遅れています。
年末にかけてドカ雪が降ってくれないと正月には間に合わないですよね。icon04

でも滑れる滑れないにかかわらずこの時期になると
ビデオ(特に以前放映されていたSKI NOW
イメージトレーニングの毎日です。

正月は久々に車山高原で初滑りかな???
  
タグ :スキー


Posted by ほおのき at 17:26Comments(0)スキー