2010年11月15日

黒岳



3日の足和田山と同じく河口湖がよく見える黒岳に登ってきました。

登り口は御坂トンネルの河口湖側の出入り口付近。

適度な斜度で大変歩きやすく落ち葉を踏みしめながらの秋の登山です。

御坂峠経由でおよそ2時間で黒岳山頂に到着。



山頂より200m程行くと展望台で富士山河口湖の眺望が開けます。

富士山に向かって右側、河口湖の向こうに見えるのが足和田山

同級生達(4141会メンバー)と登った山です。歩いた稜線がはっきり見えます。





下山は河口湖へ直接降りる道。

このルートは歩く人は少ないようだ。

下りの途中の岩に攀じ登り

富士山をバックにポーズ。emoji13

反対側は断崖絶壁face12













歩く人が少ないだけあって所々かなりきつい斜度。

岩やロープに摑まりながら慎重に下山。

落ち葉がいっぱい、ふかふか。

斜度はきつかったけど気持ちよかった。
face22














ちょうど紅葉の見頃でいろんな色合いにうっとり。

オレンジのコントラストや

紅葉のグラデーションが鮮やかで

秋の色に癒された一日でした。










下山した河口湖畔は紅葉まつりの真っ最中。色鮮やかな紅葉の数々。

紅葉回廊などを見ながら湖畔沿いを50分ほど歩き駐車場へ。




駐車場より見た黒岳。達成感を味わった瞬間。icon22
  


Posted by ほおのき at 18:14Comments(4)山歩き