2013年02月06日
駿河民芸箪笥

3日、東部学習センターで行われた節分祭終了後民芸箪笥二棹を
富士市まで配達に行って来ました。

設置場所は2階なので運び入れるのにあてふとんで包み商品はもちろん
階段や壁を傷つけないよう慎重に慎重に。
良い商品だけに引出しを全て抜いてもかなり重かった。
今まで洋服箪笥と和箪笥を置いてあった場所に設置完了。

半三面の座鏡台と不用になった洋服と和の箪笥二棹を引き取ることになったのですが
これがまた大変。
階段から下すのは無理だったのでベランダから吊り下ろしの作業となったが無事終了。
帰る際に身延饅頭と冷たいお茶を頂きました。
どうぞいつまでも大切にお使いください。