2013年07月08日

車山高原

関東甲信で梅雨明け、天気予報ではまずまずの天気・・・のはずが!

スタート地点では細かい霧雨の中すでに何人もの人たちが準備をしていた。

歩き出して10分もすると風雨が強まり視界も数メートルに。

避難するところもないので仕方なく出発点へ戻ることにした。

レストランでお茶しながら回復を待つも一向に良くなる気配もない中トレールランの参加者たちが

何人も何人もコース表を見ながら駆けていた。


今回の山歩きは諦め「はちみつ蔵」へ。

併設されているペンション「ぎんのさじ」もオーナーは小学校時代の恩師です。



いろんな花の蜂蜜が棚いっぱいに並んでいます。




先生と再会を記念に・・・、とてもお元気そうで何よりです。




次回はスキーでお邪魔する?かもしれないのでその節はまたお世話になります。




天気が悪いので下ることに。

白樺湖まで来ると道路は乾いています。大して降ってないようだ。

蓼科湖まで来るといい天気です。emoji15

陽が出ていてもさすがに高原、暑くない!







上で食べられなかった「鮭ときのこのクリームパスタ」で昼食を。













縄文の湯で汗を流した後は美味しいと評判の「グラスリーぺぱん」のジェラードを頂きます。

場所は縄文の湯のすぐそば。






このお店では自由に飲めるお水を用意してくれてあるのですが、その水がまたおいしい。

レモンをちょっぴり入れてあるのですが、その心遣いがうれしい。
  


Posted by ほおのき at 18:23Comments(2)山歩き