2013年10月07日
甘利山&千頭星山
10月6日はハイキングへ
6月はレンゲツツジで有名な甘利山です。そこから足を延ばして千頭星山まで。
甘利山到着時はまだガスが完全にとれてはいない

前回車山へ行った時と同じメンバー、今までもなかなか天候等で目的地までは行くことが
できなかったので今回は全員の意気込みでガスを吹き飛ばすぞ

奥甘利山を越えて大西峰までの急坂を登る

苦しい坂を登ると願いが通じたのかきれいな青空が迎えてくれた!
分岐点で一休み

ここからは気持ちのいい笹原が広がる。
青空になり木々の色づきも輝いています

この雰囲気には癒される。
空の青さが濃い! 下界では見られない色だ!
笹の海を抜けるぞ~~


ここの笹原は花の時期には休憩する人で賑わうそうだ。
展望もいいし、休みにはもってこいだ。
目の前に幻想的な千頭星山が見えた

ガスが次から次へと青空に吸い込まれていく。
みんなで記念撮影

この日はわんたんをご馳走になりました

からだがほっこり。ご馳走様でした~~!最高に美味しかったです

気が付けばもう誰も居ない山頂。体も温まったことだし、下山します。

帰りはバックパックの荷が軽くなったこともあり足取りも軽くなったような・・・。
奥甘利山を過ぎると富士山が少しだけ見えてきた。
この日はこれだけしか姿を現さなかったのが残念

甘利山に戻ってくるときれいな青空が広がっていた。
朝とは全然違う空

うう~ん。。。山座同定中

あとは駐車場に下るのみ

富士山、八ヶ岳は顔を見せてくれなかったけれど韮崎の街や鮮やかな緑の山々等の景色と
美味しいご馳走と心地よい疲労感を堪能できた一日でした。