2014年02月18日
小笠山ハイキング
今年初めての819部(二部)ハイキングに参加してきました。
参加者は四名。快晴の下S隊長の極め細やかな計画に楽しい山歩きを堪能。
歩きはじめると間もなく東経138°線が。ここはまさに日本の中心線。

小笠山展望台より素晴らしい景色が・・・。向かって右手に富士山が見えます。

昼食を摂った小笠神社より遠州灘を望む。

足どりも軽く下山。登山道のほとんどが樹林帯なので風の影響もなく木漏れ日の中が気持ち良い
春よ早く来い来い。

今回のもう一つの目的が法多山での厄除け。
本堂にてお祓いをしてもらい祈祷してきました。
今年もたくさん4141会で素晴らしい思い出がつくれますように


最後は和の湯で汗を流す。赤茶色のお湯が最高に気持よかった

参加者は四名。快晴の下S隊長の極め細やかな計画に楽しい山歩きを堪能。
歩きはじめると間もなく東経138°線が。ここはまさに日本の中心線。

小笠山展望台より素晴らしい景色が・・・。向かって右手に富士山が見えます。

昼食を摂った小笠神社より遠州灘を望む。

足どりも軽く下山。登山道のほとんどが樹林帯なので風の影響もなく木漏れ日の中が気持ち良い

春よ早く来い来い。

今回のもう一つの目的が法多山での厄除け。
本堂にてお祓いをしてもらい祈祷してきました。
今年もたくさん4141会で素晴らしい思い出がつくれますように



最後は和の湯で汗を流す。赤茶色のお湯が最高に気持よかった

