2009年12月14日
志太マンドリン・ギターアンサンブル定期演奏会
12月13日に焼津市大井川文化会館ミュージコで行われた
志太マンドリン・ギターアンサンブル第22回定期演奏会に
行ってきました。
一部&二部構成で一部はマンドリンオリジナル、二部は昭和の戦後歌謡曲がメインで
団塊の世代には懐かしいGS(グループサウンズ)の名曲も聴かせてくれました。
音響効果にも優れた会場はほぼ満員の聴衆でうめ尽くされ、
大変素晴らしい演奏をおよそ2時間に渡り十二分に堪能してきました。
我がギターサークルも来年の演奏会に向けもっともっと練習を重ねなければ・・・。
Posted by ほおのき at 18:26│Comments(2)
│ギター
この記事へのコメント
発表会という目標に向けてひたすら練習を重ねられたんでしょうね。
一生懸命な取り組みに心打たれました。
楽器は素直ですよね。
ちゃんと音色になって伝わってくるから・・・
私もだらだら生活をしないで日々ちょっとした目標を持って過ごさないと・・・デス。
一生懸命な取り組みに心打たれました。
楽器は素直ですよね。
ちゃんと音色になって伝わってくるから・・・
私もだらだら生活をしないで日々ちょっとした目標を持って過ごさないと・・・デス。
Posted by ウクレレ at 2009年12月14日 22:44
弦楽器の奏でる音色は素晴らしいですよね!
ウクレレ担当ということで是非私たちのサークルへ m(_ _”m)ペコリ
全員大歓迎ですよ。
そうしたらハワイアンのユニットも作らなければね♪♪♪
ウクレレ担当ということで是非私たちのサークルへ m(_ _”m)ペコリ
全員大歓迎ですよ。
そうしたらハワイアンのユニットも作らなければね♪♪♪
Posted by ほおのき
at 2009年12月14日 23:11
