2011年07月11日
ライヴ

先週の水曜日“七夕”イブの夜、久しぶりのデューダさんでの演奏。
前回よりちょっぴりだけ増えたレパートリー、とはいえまだ10曲にも満たないんですが、
一部、二部とに分けての演奏、親父パワー全開で楽しんできました。
途中、ギターサークルの同じ先生に習う仲間も合流、最後はASU☆dreamのレパートリーでもある
「アビーロードの街」を全員でセッション。
もちろん、合間にマスターのプロの演奏も、そして今回はカントリーの大御所が「ジャンバラヤ」を
オーナーと二人で、流石です、聞き惚れてしまいました。
Posted by ほおのき at 18:15│Comments(5)
│ギター
この記事へのコメント
何か今中高年(失礼)の間で
バンドブームらしいけど
今日すみやの南新谷店行きましたら
ギターエレキ教室の授業中でした。
私もエレキでもやりたい気分です。
久しぶりにビートルズの曲聞いたら
いい感じでしたよ。
バンドブームらしいけど
今日すみやの南新谷店行きましたら
ギターエレキ教室の授業中でした。
私もエレキでもやりたい気分です。
久しぶりにビートルズの曲聞いたら
いい感じでしたよ。
Posted by k2 at 2011年07月11日 20:06
ASU☆dreamプラスαでの演奏だったのですね~
きっととってもエネルギッシュな演奏だったんだろうなぁ~と(※^-^)
ところで、このカメラアングル。。。上から!?
まさかクレーンつかって撮影なんてないですよね(笑)
二階席があるのかしらん!?
なんだか、プロのステージの画像を見ているようです♪
きっととってもエネルギッシュな演奏だったんだろうなぁ~と(※^-^)
ところで、このカメラアングル。。。上から!?
まさかクレーンつかって撮影なんてないですよね(笑)
二階席があるのかしらん!?
なんだか、プロのステージの画像を見ているようです♪
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年07月12日 10:08

k2さん、エレキ、アコースティックと
おじさんたちのバンド花盛りですよ。
昔、憧れていた名器を手にして
青春時代に聴いた懐かしい曲を
気持ちよく歌ってます。
おじさんたちのバンド花盛りですよ。
昔、憧れていた名器を手にして
青春時代に聴いた懐かしい曲を
気持ちよく歌ってます。
Posted by ほおのき
at 2011年07月12日 18:31

そうです、最後はプラスαの6人での演奏でした。
ちょっぴり狭かったですね。
このカメラアングル・・・!そう言われてみると
意外と格好いいですね!
2階にもテーブル席があるんですよ。
たまたま知り合いが2階から撮ってくれていたので
その写真を載せました。
この知り合いこそ我がバンドの
名付け親なんです。
ちょっぴり狭かったですね。
このカメラアングル・・・!そう言われてみると
意外と格好いいですね!
2階にもテーブル席があるんですよ。
たまたま知り合いが2階から撮ってくれていたので
その写真を載せました。
この知り合いこそ我がバンドの
名付け親なんです。
Posted by ほおのき
at 2011年07月12日 18:38

今日オーディオの件
MR.Mにお聞きしました。
大変参考になりました。
ありがとさんです。
ギターなんですけど妹のちょっと弦を巻くとこ一か所
壊れてるんですけど
それをとりあえず使うつもりです。
MR.Mにお聞きしました。
大変参考になりました。
ありがとさんです。
ギターなんですけど妹のちょっと弦を巻くとこ一か所
壊れてるんですけど
それをとりあえず使うつもりです。
Posted by K2 at 2011年07月12日 20:40