2010年02月17日
福助の貯金箱
幸福を招くといわれている縁起物の福助の貯金箱。
どうぞお金をいっぱい入れて下さいとおじぎをする福助。
これを見ているとついついお金を入れたくなってしまうから不思議!
いっぱい貯めた一体いくら位になるんだろう?
みなさんも部屋毎において貯金してみては!
お金を入れるところはちょうど腰のあたりです。
サイズW24×D22×H15〔布団(W27×D22)付き〕
2010年02月09日
伸縮本立て
本立てに本がいっぱいないとどうしても倒れてしまいますよね!
ブックエンドを使うという手もありますが・・・。
でもこの伸縮本立てだと本の数によって巾を決めればきちんと収まります。
きっと勉強もはかどりますね!

雑誌などはマガジンラックよりも整理しやすいですよ!
CDやDVDの収納にも
サイズ W405×D225×H305(最小) W750×D225×H305(最大)
材質はきわだ無垢。きわだは心材が黄色がかっていて木目もはっきりしているので家具材として
よく使われます。またこの木は健胃整腸剤の生薬にもなります。
2010年02月01日
鎌倉彫
写真の商品(鎌倉彫の回転鏡)を東京のお客様がわざわざ静岡まで引き取りに来てくれました。
どうしてかと言うと、贈り物にと近所の家具店を探したそうなんですが見つからず、
それではインターネットでということで検索したところ弊社のお取引先の足利屋ヤフー店様で
この商品を見付けてくれました。
しかしどうしても注文したその日に必要だということで車をとばして来店してくださったという次第です。
どうもありがとうございました。
きっとで贈られた方も大変お喜びになることでしょう。
足利屋ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ashikagaya2/index.html
2010年01月20日
香りを楽しむ-茶香炉-
木の葉やスカシ彫りやふくろうなど5点
お茶の香りにはリラクゼーション効果があり気持ちがとても落ち着きます。
今風に言えば和のアロマテラピーです。
茶香炉に火を入れてみませんか?
お茶の香りがストレスを発散させてくれるでしょう。
また部屋の灯りを落とせば趣きある
キャンドルライトにもなります。
先月の出張時、お得意様より注文のあった茶香炉を“やまはち(前田幸太郎商店)さん”に
取り寄せてもらいました。
明日からまた出張です。この商品は注文をくれたお店にお伺いした際にお届けする予定です。