2010年03月09日
ラスク
ガトーフェスタハラダの人気のラスク。
昨年、義理の妹より送られてきて初めて食べたところあまりにも美味しくすっかり虜に
なってしまいました。
高崎の本店はじめデパートでもいつも混んでいてなかなか買えないそうです。
そこでいつもお世話になっているやまはちさんにお届けしたところ大変な喜びよう。
特にグーテ・デ・ロワ/ホワイトチョコレートがお気に入りということ。
ホワイトチョコのは食べたことがなかったので今回の出張の途中で買ってきました。
ガトーラスクとはまた違った味わいです。
ホワイトチョコが利いているけど日本茶ともよく合いますよ。
少しずつとは思っていてもついつい手が出てしまいます。
2010年03月06日
贈り物
4月4日に開催されるクラス会に出席頂く先生への贈り物が決まりました。
オルゴール付き宝石箱と可愛い一輪挿し(楢材)です。
宝石箱は蓋に彫金が貼り付けてあり、その蓋を開けるとオルゴールが鳴り出します。
それから当日色紙を用意しますので、各自の名前と一言コメントをお願いします。
きっと喜んでくれますよね!どんな花を挿してくれるかな?
彫金の絵柄は富士山に桜の花です。
ちょうど静岡祭りと重なりお濠の桜も満開のことでしょう。
2010年03月03日
ひな祭り
今日はひな祭り。お天気がいまいちなのがちょっと淋しい。
お雛様たちも晴れてほしかっただろうな。


歌詞は2番までしか覚えていません。^_^;
みなさんはひな祭りにどんな思い出がありますか?
お雛様たちも晴れてほしかっただろうな。
あかりをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花♪
五人ばやしの 笛太鼓 今日はたのしい ひなまつり♪
お内裏様(だいりさま)と おひな様 二人ならんで すまし顔♪
お嫁にいらした 姉様に よく似た官女の 白い顔♪
五人ばやしの 笛太鼓 今日はたのしい ひなまつり♪
お内裏様(だいりさま)と おひな様 二人ならんで すまし顔♪
お嫁にいらした 姉様に よく似た官女の 白い顔♪
歌詞は2番までしか覚えていません。^_^;
みなさんはひな祭りにどんな思い出がありますか?
2010年03月02日
ゼロの焦点

松本清張の名作「ゼロの焦点」を読み始めました。
読書は出張の際、夜のくつろぎの一時の楽しみのひとつです。
この単行本のページを開くのは30年振りです。他にも「点と線」「砂の器」「霧の旗」
「眼の壁」「蒼い描点」「Dの複合」等々もう一度読んでみたい名作がいっぱいです。
いつだったか北野たけし主演の゛点と線″がTVで放映されてました。時刻表を使ったトリックそしてアリバイ崩しが面白かったですね!
2010年03月01日
すろーらいふ 3月号
待望の「すろーらいふ3月号の北街道PART2」ができあがりました。
フリーペーパーのこの雑誌のコンテンツは地域クローズアップで今月号は
北街道沿線のパート2です。
改めて見てみると近くに住んでいながら知らない店がたくさんあります。
みんなみんなこの不況の下、頑張ってますのでよろしくお願いします。
また結婚式特集や美術館・ギャラリー情報なども満載で読み応え充分ですよ。
是非見てみて下さいね。
当店も載っていますのでご覧下さい。
そして一度覗いてみて下さい、お待ちしております。