2010年03月03日

ひな祭り

今日はひな祭り。お天気がいまいちなのがちょっと淋しい。
お雛様たちも晴れてほしかっただろうな。

ひな祭り


ひな祭り


あかりをつけましょ ぼんぼりに    お花をあげましょ 桃の花♪
 五人ばやしの 笛太鼓     今日はたのしい ひなまつり♪

お内裏様(だいりさま)と おひな様    二人ならんで すまし顔♪
   お嫁にいらした 姉様に    よく似た官女の 白い顔♪



歌詞は2番までしか覚えていません。^_^;


みなさんはひな祭りにどんな思い出がありますか?



同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事画像
もくれん
バレンタインデー
八ヶ岳連峰
夕暮れ
立春
節分
同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事
 もくれん (2012-03-21 17:28)
 バレンタインデー (2012-02-15 17:55)
 八ヶ岳連峰 (2012-02-14 15:57)
 夕暮れ (2012-02-09 18:24)
 立春 (2012-02-04 19:03)
 節分 (2012-02-03 16:50)

Posted by ほおのき at 18:14│Comments(3)春夏秋冬
この記事へのコメント
酒粕を溶いて作った甘酒を
ひなあられをつまみながら
飲んでいました(●^o^●)

歌詞の続きが気になって、気になって!!!

ちょこっとずつ思い出しました。
間違っていたらごめんなさいm(__)m

♪♪♪♪
金のびょうぶに うつるひを
かすかにゆする ・・・・・(?)
すこし白酒 めされたか
赤いお顔の 右大臣

着物をきがえて 帯しめて
今日はわたしも ・・・・・(?)
春のやよいの このよき日
・・・・・・・・(?) ひな祭り
(今日はたのしい?)
♪♪♪♪

幼い頃は飾るおひなさまは買ってもらえずありませんでした(T_T)
月刊雑誌『なかよし』や『りぼん』のふろくについてくる
ボール紙の絵を組み立てたり
折り紙でお雛様を作ったりして
この歌を大きな声で歌っていたような気がします。
それでも十分楽しかったんですよね。


     甘酒でほろ酔いのおひな様(!!!)より
Posted by おすまし顔のおひなさま at 2010年03月04日 00:02
昨夜、出張から戻ったので今夜“ひなあられ”を戴きます。
それにしても「たのしいひな祭り」の歌詞よく覚えてますね。
何かの授業中、みんなで色紙使ってお雛様作りませんでしたか?
飾る時は楽しいけど片付けるのはやはり寂しいですね!
Posted by ほおのきほおのき at 2010年03月06日 14:52
あっ、歌は「うれしいひなまつり」でした。
Posted by ほおのきほおのき at 2010年03月06日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひな祭り
    コメント(3)