2012年12月03日

初冬のパノラマ台


精進湖の横に位置するパノラマ台。

アウトドア大好き仲間 でハイキング。icon24icon24

静岡を8時と・・・のんびり出発。icon17

富士山は雲に隠れていましたが、本栖湖のところからは真っ白な南アルプスがくっきり。



精進湖の駐車場には登山者が他にも何組か居ました。


ここからスタートです。
初冬のパノラマ台


予定は精進湖~パノラマ台~烏帽子岳~本栖湖~精進湖

初冬のパノラマ台



落ち葉のサクサクの音が心地よく響く。172

「紅葉もいいけど、葉が落ちたこの時期もいいね~~」

楽しそうな声が弾む emoji13160

初冬のパノラマ台

2~3度の中スタート、だいぶ体も温まりそろそろダウンを脱ぐ頃。


精進湖が次第に低くなっていきます。すっかり葉がなくなった木々なのでよく見えること。

初冬のパノラマ台



分岐まであと少しのところにある橋で記念写真を。face22
初冬のパノラマ台


この辺りから時々雪がちらほら・・・。face16 emoji21 本当にわずかで、すぐに止んだけど。

降るのは夕方以降かと思っていたけど、予想外に早い。


こういうのを見ると寒さを実感!
初冬のパノラマ台



天気は概ね曇りがち emoji18 ですが、時折青空も覗きます。貴重な青空~~ face22face22

初冬のパノラマ台



到着したパノラマ台。大勢の人が休んでいてびっくり。face08

山頂編に続く・・・・・・・。



同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
竜ヶ岳
浜石ハイキング
唐松岳
矢倉岳
長者ヶ岳
甘利山&千頭星山
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 竜ヶ岳 (2015-03-12 14:56)
 浜石ハイキング (2015-03-07 13:30)
 唐松岳 (2014-05-07 17:34)
 矢倉岳 (2013-12-10 17:59)
 長者ヶ岳 (2013-10-18 18:24)
 甘利山&千頭星山 (2013-10-07 18:22)

Posted by ほおのき at 17:20│Comments(0)山歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初冬のパノラマ台
    コメント(0)