2013年05月07日

天女山ハイキングpart1


GWはいかがお過ごしでしたか?

今年は天気に恵まれ行楽日和が続きました。


連休後半の3日に清里へハイキングに。

美しの森から天女山までのファミリーハイキングのコース。


清里に向かう途中で立ち寄った南清里の道の駅。

ここにはこの時期になるとたくさんの鯉のぼりが青空の下気持ちよさそうに泳いでいた。

天女山ハイキングpart1


「やっぴ~」なるゆるキャラも人気者、八ヶ岳の八と蜂とかけていて頭が八ヶ岳、体は蜂で羽もちゃんとついていた。。

天女山ハイキングpart1




美しの森の駐車場はすでに大勢の人で賑わっています。

ハイカーも続々と登っていきます。

駐車場から階段を登ると美しの森山頂です。あっという間。face22

天女山ハイキングpart1



富士山とセットで額に納まり撮影。emoji13

天女山ハイキングpart1


ゆるく登って下ると「羽衣の池」。

天女山ハイキングpart1



天女山ハイキングpart1



池から笹の道を越え、沢に出て登り返すと八ヶ岳牧場が目の前に広がる。emoji15

富士山や金峰山がよく見えていた。196

天女山ハイキングpart1



広々とした牧場に出て小休止。清々しい空気が最高~~。face17

天女山ハイキングpart1




part2に続く・・・



同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
竜ヶ岳
浜石ハイキング
唐松岳
矢倉岳
長者ヶ岳
甘利山&千頭星山
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 竜ヶ岳 (2015-03-12 14:56)
 浜石ハイキング (2015-03-07 13:30)
 唐松岳 (2014-05-07 17:34)
 矢倉岳 (2013-12-10 17:59)
 長者ヶ岳 (2013-10-18 18:24)
 甘利山&千頭星山 (2013-10-07 18:22)

Posted by ほおのき at 18:05│Comments(0)山歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天女山ハイキングpart1
    コメント(0)