2013年07月22日

天狗岳

7月21日 八ヶ岳の天狗岳へ


天狗岳




唐沢鉱泉を起点に周遊。

西天狗天狗岳~東天狗岳と登り、黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉に下るおよそ5時間のコース。



唐沢鉱泉に着いた時はすでに駐車場は満杯。路肩に止めます。

ここでアブの洗礼を受ける。face12 半端じゃないアブの数。

虫除けの線香を焚き、虫除けスプレーに虫除けシール。フル装備です。face13



しゃくなげ橋を渡ってスタート

天狗岳



第一展望台までは比較的急なコース、水分を補給しながら遠く赤岳&阿弥陀岳を望む。

天狗岳

ここから第二展望台までは少しは歩き易いコース。

第二展望台

天狗岳




西天狗岳まではこのような岩場を登ります

天狗岳

ここでストックを仕舞い両手も使いながらひたすら山頂を目指す。


広々とした西天狗岳頂上

天狗岳

ここでランチタイム! 162 子供から年配まで多くの登山者で混んでいた。

あれが荒船山、その向こうに見えるのが妙義山・・・、そんな声が聞こえてくる。

みんなここからの大パノラマを思う存分楽しんでいる。


さあ、残るは東天狗岳 emoji12


西天狗から一旦下り、東天狗を見上げる

天狗岳

                 今一度気合を入れ直していざ出発!


頂上はもうすぐ

天狗岳

ところがこの岩場の斜度、写真で見る以上のきつさに途中で乱れた呼吸を整える。


東天狗から見た西天狗岳

天狗岳

東天狗岳への登りもきつかったけれど西天狗岳からの下りの急斜面もかなりきつかった。

そんなコースを振り返りちょっぴり満足感をあじわっています。


岩場でばんざ~い \(^o^)/

天狗岳



天狗の庭からの天狗岳

天狗岳

ここから先は悪路の連続・・・、とにかく疲れましたface19


ちょこっと高山植物も(この時期、花はとても多いです)

天狗岳

可憐な花たちは一時疲れを癒してくれますねface15




同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
竜ヶ岳
浜石ハイキング
唐松岳
矢倉岳
長者ヶ岳
甘利山&千頭星山
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 竜ヶ岳 (2015-03-12 14:56)
 浜石ハイキング (2015-03-07 13:30)
 唐松岳 (2014-05-07 17:34)
 矢倉岳 (2013-12-10 17:59)
 長者ヶ岳 (2013-10-18 18:24)
 甘利山&千頭星山 (2013-10-07 18:22)

Posted by ほおのき at 18:50│Comments(0)山歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天狗岳
    コメント(0)