2009年12月20日


4141会のみなさんこんばんは。先程会津若松に到着しました。
幹線道路以外一面の雪景色です。
雪と云えば6年のお別れ遠足で富士山太郎坊へ行きましたね。
班別にそれぞれ力を合わせて作ったソリでおもいっきり滑って楽しかったです。
ところでその時の班の仲間が誰だったか憶えていますか?

雪
 写真が確かあったよね? 


タグ :ソリ

同じカテゴリー(4141会)の記事画像
浜石岳ハイキング
小笠山ハイキング
長者ヶ岳
定例会
大菩薩嶺 PartⅡ
大菩薩嶺 PartⅠ
同じカテゴリー(4141会)の記事
 浜石岳ハイキング (2015-05-20 16:17)
 小笠山ハイキング (2014-02-18 18:03)
 長者ヶ岳 (2013-11-11 17:51)
 定例会 (2012-11-12 14:56)
 大菩薩嶺 PartⅡ (2012-10-16 18:18)
 大菩薩嶺 PartⅠ (2012-10-15 16:41)

Posted by ほおのき at 22:49│Comments(2)4141会
この記事へのコメント
会津若松は野口英世の生家がありますよね。
もう、数年前に紅葉が色づき始めた五色沼を散策したあと立ち寄った事があります。磐梯山を背にもっとのどかな所かと思っていましたが
すごく開けていて驚きました。お母さんの確かシカさん?の等身大の写真があり、ずいぶん小さい方なんだなぁ~と思いました。
小学生の低学年の時、なかよし絵文庫の「偉人の話」を読みあさりました。野口英世がてんぼう、てんぼうとからかわれた場面は強烈に印象にあります。キュリー夫人の誕生日が自分と同じでびっくりしたことも・・・エジソン・ナイチンゲール・ヘレンケラー・宮沢賢治・ファーブル・ライト兄弟・・・等など

ありました。太郎坊の雪見の写真!
実方さんと三田さん、田形さんと私、そして今は亡き山下君と一緒に写っていますがこれって班のメンバーなのかな?
        文学少女だった?おしんこより
Posted by おしんこ at 2009年12月24日 23:57
写真ありましたか。きっと我が家にもあるはずですよね。
それにしても懐かしい名前。みんなどうしてるのかなぁ。
Posted by ほおのきほおのき at 2009年12月26日 18:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(2)