2010年02月08日

新年会

新年会


立春を過ぎたばかりというのに一番の冷え込みと言っていいくらいの寒さの中での恒例の飲み会。
みなさんお疲れ様でした
なかなか良いお店で料理も美味しく飲み放題ときたらもう盛り上がるしかないですね。
で、その通り大変な盛り上がりの中恩師を囲んでの次回の会場と日時も決まり、
一本締めでここはお開き。
2次会はいつものカラオケスナックへ。もう全員顔馴染みになってしまいました。
ここでも大いに歌にお喋りにと時間の経つのも忘れ大騒ぎ! icon26face02
本当にいいですね、気の合った仲間で飲むのって・・・。

写真の本はその時おしんこさんが全員に配ってくれたものです。
これを読んで脳を鍛えねば!
気持ちだけではなく脳もいつまでも若いままでいたいです。でも最近は物忘れがひどくて。
やはりだいぶ衰えてきているんだろうな・・・・。face07



同じカテゴリー(4141会)の記事画像
浜石岳ハイキング
小笠山ハイキング
長者ヶ岳
定例会
大菩薩嶺 PartⅡ
大菩薩嶺 PartⅠ
同じカテゴリー(4141会)の記事
 浜石岳ハイキング (2015-05-20 16:17)
 小笠山ハイキング (2014-02-18 18:03)
 長者ヶ岳 (2013-11-11 17:51)
 定例会 (2012-11-12 14:56)
 大菩薩嶺 PartⅡ (2012-10-16 18:18)
 大菩薩嶺 PartⅠ (2012-10-15 16:41)

Posted by ほおのき at 22:19│Comments(2)4141会
この記事へのコメント
外に出るとまるで冷凍庫???かと思ちゃうくらいほんとに寒い日でしたね\(◎o◎)/!
飲み会で呑んでせっかく温まった体も一瞬にして酔いまで覚めてしまうほどでした(ブルッ)
でもみんなと久しぶりに会ったので、気持ちだけは高揚しいつまでもあったかでした(*^_^*)

海野君・香代ちゃんの幹事さんのお陰で楽しい時間が過ごせました。
お手配いろいろありがとうございましたm(__)m

脳を活性化するというドーパミンを沢山放出させるためにも
これからも飲み会で大いに語り、歌い、楽しく騒ぎ、盛り上がりましょうね!!!

本の35頁から以前NHK「プロフェショナル」に出演させて頂いた
当社の『前田文男』のことが載っています。読んでみてください。
Posted by おしんこ at 2010年02月10日 08:05
早速読みましたよ。いろいろと教えられることばかりです。
>盛り上がりましょうね!!!
もちろんです。今まではまだほんの序章ですよ。
今回も仲間全員からたくさんの勇気と力をもらったのでこれからも
大いに仕事や趣味に打ち込むことができそうです。
Posted by ほおのきほおのき at 2010年02月10日 18:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年会
    コメント(2)