2010年03月16日

プレゼント

同級会まであと3週間を切りました。当日先生に贈る宝石箱と一輪挿しをラッピングしました。
(贈り物の写真は3月6日の記事に載ってます。)

プレゼント



プレゼント





桜の季節なのでピンクの袋に入れました。
後はお渡しするだけです。
喜んでもらえるといいなぁ~。face02










今、卒業シーズンなのでTVから流れてくる映像を見て当時のことをちょっぴり思い出しています。


当日が楽しみです。
またみんなで大いに盛り上がりましょう!



同じカテゴリー(4141会)の記事画像
浜石岳ハイキング
小笠山ハイキング
長者ヶ岳
定例会
大菩薩嶺 PartⅡ
大菩薩嶺 PartⅠ
同じカテゴリー(4141会)の記事
 浜石岳ハイキング (2015-05-20 16:17)
 小笠山ハイキング (2014-02-18 18:03)
 長者ヶ岳 (2013-11-11 17:51)
 定例会 (2012-11-12 14:56)
 大菩薩嶺 PartⅡ (2012-10-16 18:18)
 大菩薩嶺 PartⅠ (2012-10-15 16:41)

Posted by ほおのき at 20:36│Comments(3)4141会
この記事へのコメント
ピンク一色、春らしくていいですね。
Posted by cloversoma at 2010年03月22日 21:47
素敵(^^)v
桜の絵柄のオルゴールにぴったりのラッピングですね。
cloversomaさんの言うとおり,
まさに春の訪れを感じさせてくれますね。

気象庁から桜の開花宣言も出ました。
お濠の桜も咲き始めました。
ずいぶん早い開花で来月の4日まで持ってくれるかな?
気になります。

桜の花(木)言葉は「あなたに微笑む」
一輪ざしの楢の木は「もてなし・歓待」だそうです。

花(木)言葉のように
クラスメイトのみんなの気持ちが一つとなって
先生をおもてなしし、先生がこのラッピングを開けた時、
先生の素敵な微笑み返しがあることを心より願っています。

      気持ちまでピンク色 より
Posted by おしんこ at 2010年03月23日 23:24
開花宣言がでたけどちょっと寒いです。
この様子だとちょうど静岡祭りのころが見頃でしょう。

桜と楢の組合せが絶妙でしたね!
みんなの気持ちがいっぱいこもっているから
きっと素晴らしい笑顔を見せてくれますよ。
今からとても楽しみです。
Posted by ほおのきほおのき at 2010年03月27日 17:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレゼント
    コメント(3)