2010年04月02日
春爛漫の同級会
まだまだ先のことだと思っていたのに明後日はもう先生をお迎えしての同級会ですね。
卯月になってから嵐のような天気で桜も心配されましたが、当日は同級会&花見日和に
なりそうです。これも4141会の仲間の普段の行いがいいからでしょうね!

先日、ぎんのさじのブログにコメントを書き、当ブログにリンクを貼ることについてOKをもらいました。
先生のお嬢さんのブログでスノーブーツの記事では先生のお元気な姿を見ることができますよ。
ぎんのさじのHPとブログのアドレスです。
ぎんのさじ http://www.ginsaji.jp/
ぎんのさじブログ http://ameblo.jp/ginsaji/
Posted by ほおのき at 13:28│Comments(2)
│4141会
この記事へのコメント
本当に絶好のお花日和の一日でした。
きっと4141会のメンバーの行いよりも
先生のお気持ちがお天気をもたらして下さったのだと思います。
大勢の教え子を持たれた先生が
「こんなによく気が付き、仲がいい学年は他にはないよ。先生をやって本当によかった。先生冥利に尽きますよ。」と私達の事を褒めて下さいました。
そんな風に心優しく育ててくださったのは先生なのにね。
つたない幹事で行き届かなかった事も多々あったかと思いますが、
懐かしい仲間が一堂に集まってひと時を共有し、皆が笑顔で過ごせたことでお許し願いたいと思います。
4月の第1週には毎年先生をお囲みするようにしませんか?
4141会ですもの・・・ね(笑)
なんとか無事に終えてホットしているおしんこより
きっと4141会のメンバーの行いよりも
先生のお気持ちがお天気をもたらして下さったのだと思います。
大勢の教え子を持たれた先生が
「こんなによく気が付き、仲がいい学年は他にはないよ。先生をやって本当によかった。先生冥利に尽きますよ。」と私達の事を褒めて下さいました。
そんな風に心優しく育ててくださったのは先生なのにね。
つたない幹事で行き届かなかった事も多々あったかと思いますが、
懐かしい仲間が一堂に集まってひと時を共有し、皆が笑顔で過ごせたことでお許し願いたいと思います。
4月の第1週には毎年先生をお囲みするようにしませんか?
4141会ですもの・・・ね(笑)
なんとか無事に終えてホットしているおしんこより
Posted by おしんこ at 2010年04月05日 22:41
今日は各地で入学式、小学校の門を初めて潜ってから
半世紀も経つんですね。
先生もとっても楽しそうにしていてくれて、この同級会開いて
本当によかったですね。これも幹事の尽力があってこそです。
本当にご苦労様でした。
先生、全員の誕生日をチェックしていたけど、何か期待してもいいのかな?
昭二先生も、今でも時々「よく来てくれたなぁ」と言ってくれるそうです。
4月の第1週の件、賛成です。
半世紀も経つんですね。
先生もとっても楽しそうにしていてくれて、この同級会開いて
本当によかったですね。これも幹事の尽力があってこそです。
本当にご苦労様でした。
先生、全員の誕生日をチェックしていたけど、何か期待してもいいのかな?
昭二先生も、今でも時々「よく来てくれたなぁ」と言ってくれるそうです。
4月の第1週の件、賛成です。
Posted by ほおのき
at 2010年04月06日 18:32
