2010年04月06日

同級会


同級会


まさに桜満開の絶好の花見日和の日曜日。
先生をお迎えして行われた同級会、楽しかったですねぇ♪♪

先生初め全員の胸の中にいっぱい詰まっていた思い出という蕾が
素晴らしい笑顔の花となって一気に咲いていました。


あのコの顔もこのコの顔もほらほらほころびっぱなし。face02
先生に一人一人名前を呼ばれると44年前にあっという間に戻ってしまいます。
みんなとても仲がよかったんです。
  「あんなことしたよなぁ~~」
  「あそこにも行ったよなぁ~~」
  「運動会でははりきってたなぁ」
  「勉強も一生懸命やったよなぁ!???」
  「先生に怒られたこともあったかな・・・」




話しに夢中になり集合写真と一緒に載せたかったプレゼント贈呈のシーンや
次々にテーブルを飾ってくれた料理の数々の写真等々撮り忘れてしまいスミマセン。

久しぶりに見た卒業アルバム、修学旅行の写真懐かしかったです。
みんな変わってないですねぇ~。

次回はもっともっと大勢集まるといいなぁ。



二次会はいつもの「かくれや」さんへ。残念ながら全員参加とはいかなかったけど、
ここではカラオケで大いに盛り上がりようやくお開きになったのは9時、
本当に本当に楽しい一日でしたね。

幹事さんご苦労様でした。そしてみなさんお疲れ様でした。
一日ありがとうございました!


同級会




先生のお宅の前の土手のです。

ここにも行きたいですね。



同じカテゴリー(4141会)の記事画像
浜石岳ハイキング
小笠山ハイキング
長者ヶ岳
定例会
大菩薩嶺 PartⅡ
大菩薩嶺 PartⅠ
同じカテゴリー(4141会)の記事
 浜石岳ハイキング (2015-05-20 16:17)
 小笠山ハイキング (2014-02-18 18:03)
 長者ヶ岳 (2013-11-11 17:51)
 定例会 (2012-11-12 14:56)
 大菩薩嶺 PartⅡ (2012-10-16 18:18)
 大菩薩嶺 PartⅠ (2012-10-15 16:41)

Posted by ほおのき at 15:16│Comments(7)4141会
この記事へのコメント
春爛漫の中でのクラス会。
静岡祭りの賑やかさにも便乗しちゃいましたね。
懐かしい仲間と出会い歓談し
お元気な先生とも触れ合う事ができ、
本当に楽しいひと時でした。

4141会の名前の如し、
是非、来年も4月の第1週には先生をお囲みしましょうよ!!
桜満開の先生のお家の前の土手でお花見を兼ねるのもいいですよね。

昭二先生と五人枝先生のお二人を同時にお招きできたら最高ですね。
両先生方がいつまでもお元気でいらっしゃる事を心より願いたいと思いました。
私たちも人生半世紀以上が過ぎました。
先生達を見習って元気に年を重ねていきたいものですね。

今回は一人一人係りについてもらいました。
しっかり係りの仕事を全うして下さりありがとうございました。
一人一人の力に支えられて幹事も全うすることができました。
みんなに感謝です。ありがとうございました。


  どうして幹事を引き受けることになったのか?いまだに不可解な                        おしんこより    
Posted by おしんこ at 2010年04月06日 23:33
夕方から東の空が真っ黒になり風も冷たくなり
おかしな天気です。

同級会当日は穏やかな陽気で本当に良かったですね!

両先生を同時にお招きするという我が一組にとっての
最大のイベント、前向きに考えてみましょうか。
でも、その前にみんなの意見も聞かないとね。

幹事を引き受けた経緯はあまり深く考えないでください!
Posted by ほおのきほおのき at 2010年04月07日 18:43
おしんこさんへ、私も両先生が元気でいらしている時に開催できればいいと思います。いろいろ問題はあるけれど・・・?
Posted by マイナス思考A型 at 2010年04月10日 21:20
マイナス思考のA型さんへ

お返事ありがとう。
降りかかるいろんな問題は解決方法を探るからおもしろいですよね。

算数と同じで、答えを出す問題解決の過程でどうやろうか・・・?とわくわくドキドキする気持ちです。

「できないことはない。」っていう前向きな気持ちを
持とうではありませんか?

たとえ結果がどうあれ・・・違うかな???

      なせば成るですよ(^^)v 
 
        プラス(?)思考O型 おしんこより


        
Posted by おしんこ at 2010年04月11日 23:53
「為せば成る為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり」ですね!

問題は両先生の都合が合うか否かだけです。
これも何だか合いそうが気がしてきました。
O型はやはり楽天家が多いんでしょうか?
小生も同じくO型です。
Posted by ほおのきほおのき at 2010年04月12日 17:50
昨日は母の日でした。

そして今日は4141会のお母さん
    五人枝先生のお誕生日

   先生おめでとうございます

   いつまでもお元気で、私たちの活躍を見守り続けて欲しい願い   ます。
Posted by おしんこ at 2010年05月10日 23:59
先生の誕生日だったことすっかり忘れてました。
一日遅れましたが
「先生、おめでとうございます。いつまでもお元気でいてください。」

また、先生を囲んでみんなで集まって楽しくやりたいですね!
Posted by ほおのきほおのき at 2010年05月11日 17:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
同級会
    コメント(7)