2010年04月09日
幼稚園
清閑町側からです。
今日、こまどり幼稚園の向かいの木工所さんをオーダー家具の見積り依頼の件で訪ねました。
帰り際、子供達の元気な声と懐かしさに誘われ、ほんの少しだけ散りかけた桜の花
携帯のカメラに収めてきました。
先日、小学校の同級会が行われたばかりですが、幼稚園卒園は更に遡ること6年、
今からもう半世紀も前のことなんですね!さすがに当時の記憶はほとんど残っていません。
帰る途中、常磐町で通園バスを見かけました。今は範囲が広いんですね!
昔は全員歩いて通ったのに!
4141会のメンバーでこまどり卒園でない人、カテを「4141会」にしてゴメンナサ~イ。
Posted by ほおのき at 18:59│Comments(5)
│4141会
この記事へのコメント
私も記憶がさだかでないですが、覚えているのはこまどりの卒園式と新通の入学式に病気で出席できなかったことです。7いq2い3
Posted by 透明人間 at 2010年04月10日 20:56
先日の懐かしいクラス会で小学校の校歌を歌いましたね。
みんな、覚えていましたか?
ほうのきさんも、透明人間さんもあんまり幼稚園のこと覚えていないようですが、私は幼稚園の「園歌」も1番から3番まで今でも歌えますよ(*^_^*)
残念ながらこまどり幼稚園ではないですけど・・・(笑)
そのくらい幼稚園大好きでした。
園庭には二階建ての「よいこのお家」があって
1階と2階が電話でつながっていて話せたり、
台所があっておままごとが本物のようにできて
そこで遊ぶのが大好きな子でした。
お遊戯会では
「おおきな大根」のおばあさん役
「3匹の子豚」では一番下の子豚役
今では懐かしい思い出です(-。-)y-゜゜゜
半世紀前のお茶目な幼稚園児より
みんな、覚えていましたか?
ほうのきさんも、透明人間さんもあんまり幼稚園のこと覚えていないようですが、私は幼稚園の「園歌」も1番から3番まで今でも歌えますよ(*^_^*)
残念ながらこまどり幼稚園ではないですけど・・・(笑)
そのくらい幼稚園大好きでした。
園庭には二階建ての「よいこのお家」があって
1階と2階が電話でつながっていて話せたり、
台所があっておままごとが本物のようにできて
そこで遊ぶのが大好きな子でした。
お遊戯会では
「おおきな大根」のおばあさん役
「3匹の子豚」では一番下の子豚役
今では懐かしい思い出です(-。-)y-゜゜゜
半世紀前のお茶目な幼稚園児より
Posted by おしんこ at 2010年04月12日 00:19
透明人間さんもおしんこさんもすごい記憶力で脱帽です。
特におしんこさん、園歌やお遊戯会まで覚えているとは
すごいの一言に尽きます。ところで昨日の夕飯のメニュー憶えてますか?
特におしんこさん、園歌やお遊戯会まで覚えているとは
すごいの一言に尽きます。ところで昨日の夕飯のメニュー憶えてますか?
Posted by ほおのき
at 2010年04月12日 17:57

おーーーーっと(;一_一)
すごい御指摘ですね(笑)
でもヤバイかも・・・?
もしかして
若年性(?)アルツハイマー!!!\(◎o◎)/!
大丈夫。しっかり覚えていますよ(^^)v
さっき夕飯を食べたかどうかを思い出そうとしているおしんこより
すごい御指摘ですね(笑)
でもヤバイかも・・・?
もしかして
若年性(?)アルツハイマー!!!\(◎o◎)/!
大丈夫。しっかり覚えていますよ(^^)v
さっき夕飯を食べたかどうかを思い出そうとしているおしんこより
Posted by おしんこ at 2010年04月12日 23:03
夜、布団に入ってから朝、昼、晩その日に食べたものを
思い出してみる、これだけでもアルツハイマーの防止になるそうです。
ところが、それがなかなか思い出せないんだなぁ!
最近は暇をみてはいろんな脳トレゲームを楽しんでます。
その中に「箱入り娘」という昔からのゲームがあります。
これが意外と難しいけど結構おもしろいですよ。
箱入り娘アプレット
http://hp.vector.co.jp/authors/VA006860/hako/index.html
思い出してみる、これだけでもアルツハイマーの防止になるそうです。
ところが、それがなかなか思い出せないんだなぁ!
最近は暇をみてはいろんな脳トレゲームを楽しんでます。
その中に「箱入り娘」という昔からのゲームがあります。
これが意外と難しいけど結構おもしろいですよ。
箱入り娘アプレット
http://hp.vector.co.jp/authors/VA006860/hako/index.html
Posted by ほおのき
at 2010年04月13日 19:01
