2010年05月10日

モニター募集PartⅡ

家具の上の空いたスペースを利用して収納力アップ

今、お使いの家具の上に収納家具を作りました。
オーダーなのでデザインや色やサイズを合わせることもできます。
こうすることによって見た目もすっきりし、天井まで隙間なく作ることによって
地震で家具が倒れることもないので安心です。



☆施工例1 (食器棚)
モニター募集PartⅡ


Before











モニター募集PartⅡ


    After

モニター募集PartⅡ モニター募集PartⅡ
使用頻度の少ないものは上の収納家具の中に仕舞うことができます。



☆施工例2 (洋服ダンス)
モニター募集PartⅡ


Before


タンスの上ってついつい物を置いてしまいがちですね。





モニター募集PartⅡ


    After

モニター募集PartⅡ モニター募集PartⅡ
衣替えもスムーズにできます。
普段あまりお使いにならないバッグや帽子の収納にも便利です。


  打ち合わせ見積りから納品までのスケジュール

①まずはお客様の希望の家具の打ち合わせを徹底的に致します。
(現場確認が出切ればご訪問致します。)
〈サイズ・デザイン・用途・収納物・予算などお聞かせ下さい〉
②お客様からお聞きしたイメージを図面にて何度でもご提案致します。
③図面が決定したら材質と仕様を決定しお見積りを致します。
〈材質・色・見積金額など確認致します〉
④正式にご注文頂いたら製作にかかります。
⑤製造過程は通常で40~60日です。
〈材料吟味→木取→組立→塗装→金具取付〉
⑥完成後お客様のお宅へ納品設置致します。


                                  有限会社 浜崎家具店
                                  http://hamazakikagu.com/



同じカテゴリー(家具)の記事画像
アウトレット品の衣裳入
家具メッセ
駿河民芸箪笥
引出し修理
総桐押入れタンス
最近のお仏壇
同じカテゴリー(家具)の記事
 アウトレット品の衣裳入 (2013-08-09 16:46)
 家具メッセ (2013-06-05 17:50)
 駿河民芸箪笥 (2013-02-06 17:04)
 引出し修理 (2013-01-17 18:03)
 総桐押入れタンス (2012-08-09 17:48)
 最近のお仏壇 (2012-06-16 15:52)

Posted by ほおのき at 18:13│Comments(0)家具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モニター募集PartⅡ
    コメント(0)