2012年06月16日

最近のお仏壇



最近のお仏壇

地震にも倒れないようアジャスターを使い天井までの高さを確保。

最近では仏間をはじめ和室(畳を敷いた部屋)のない家が多くなりお仏壇の形式も一変。

扉を閉めればインテリアそのもの、そこにお仏壇があると思う人はまずいないと思います。



最近のお仏壇

ご本尊様やお位牌を祀ったところ。

ダウンライトはLEDを使用。



最近のお仏壇

膳引があるので省スペースに対応。





同じカテゴリー(家具)の記事画像
アウトレット品の衣裳入
家具メッセ
駿河民芸箪笥
引出し修理
総桐押入れタンス
からくり箪笥
同じカテゴリー(家具)の記事
 アウトレット品の衣裳入 (2013-08-09 16:46)
 家具メッセ (2013-06-05 17:50)
 駿河民芸箪笥 (2013-02-06 17:04)
 引出し修理 (2013-01-17 18:03)
 総桐押入れタンス (2012-08-09 17:48)
 からくり箪笥 (2012-06-15 18:16)

Posted by ほおのき at 15:52│Comments(6)家具
この記事へのコメント
こんにちは。

ずいぶんお洒落な仏壇ですね!

これならリビングでもOKですね(^^)

ウチは安いだるま仏壇です(^^”)
Posted by カポネ at 2012年06月16日 16:22
カポネさん、お久しぶりです。
都会ではすでに半数以上が
この様なデザインの優れた
お仏壇が売れています。
以前の黒檀や紫檀の重厚なお仏壇は
材料不足のためか、なかなか出来ないようです。
Posted by ほおのきほおのき at 2012年06月16日 18:21
すご~い!
初めて見ました…
本当にお洒落~☆

あっ…都会っ子でないことがバレてしまった(笑)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年06月19日 17:51
最近のお仏壇のモダン化は
著しいものがありますよ。
クローゼットのように
そのうち最初から組み込まれて
しまうかも。
Posted by ほおのきほおのき at 2012年06月19日 18:05
こんにちは。

 本当に従来のお仏壇と革命的に違いますよね。
 場所もとらないし 和室ではない場所でも違和感なく置けますね。
 
Posted by びーべばいびーべばい at 2012年07月08日 10:24
びーべばいさん、
最近は住宅様式もすっかり変わり
和室、ましてや仏間などないお宅が
増えているのでお仏壇も斬新なデザインの
ものが本当に多くなりましたね。
特に都会ではコンパクト且つお洒落仏壇の
方が従来のものと比べて圧倒的に多いようです。
もちろんりん等の仏具も様変わりですよ。
Posted by ほおのきほおのき at 2012年07月11日 18:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近のお仏壇
    コメント(6)