2010年09月14日

少し涼しくなったので・・・

少し涼しくなったので・・・

商品の一部入れ替えと展示の配置替えをしました。
住宅の洋風化により昔ながらの和家具がだんだん忘れられてきています。
しかし欅をはじめとする手作りのしっかりしたものは暖かみがあり、見ていて飽きのこない逸品だとおっしゃるファンの方もいらっしゃいます。

元々が問屋なので、小売店に卸すのが本業ですが一般のお客様にも格安にて販売しています。

また、輸送中に少しだけキズついたものなど更にお安くなっているものもあります。


少し涼しくなったので・・・  少し涼しくなったので・・・
どちらというと小型の家具の展示が多く、また品質には絶対の自信をもっています。
今風のニュースタイルの家具調仏壇もあります。
オーダーも承っておりますので一度遊びにきて下さい、お待ちしております。



同じカテゴリー(家具)の記事画像
アウトレット品の衣裳入
家具メッセ
駿河民芸箪笥
引出し修理
総桐押入れタンス
最近のお仏壇
同じカテゴリー(家具)の記事
 アウトレット品の衣裳入 (2013-08-09 16:46)
 家具メッセ (2013-06-05 17:50)
 駿河民芸箪笥 (2013-02-06 17:04)
 引出し修理 (2013-01-17 18:03)
 総桐押入れタンス (2012-08-09 17:48)
 最近のお仏壇 (2012-06-16 15:52)

Posted by ほおのき at 18:39│Comments(2)家具
この記事へのコメント
和が傍にある家庭で育ったためか
はたまた日本人の血が流れているからか
私は和家具、とても好きですよ♪

「品質への絶対の自信」
購入する側としてはとっても心強いですね(^-^)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2010年09月15日 11:55
畳、襖、障子やはり落ち着きますよね。
そうです、ユッタさんおっしゃるように
日本人の血が流れていますから。

本当に良い物は思わず撫でたくなってしまいますよ。
Posted by ほおのきほおのき at 2010年09月15日 16:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少し涼しくなったので・・・
    コメント(2)