2011年01月19日

熱血タイガースファン

タイガースファンの友人に先日戴いたグッズ。

彼はファンクラブにも入っている。

昨シーズンも何度か甲子園に足を運んでいて、その時にちょこちょこ買ってきているそうだ。



icon46 応援グッズ icon46

熱血タイガースファン




なぜ、これがもらえるかというと・・・・


何を隠そう自分も  タイガースファン! なのだっ。。。


家にはたくさんのグッズが。

家内には邪魔なもののようですが、宝物です。face25
 



六甲颪に颯爽と
蒼天翔ける日輪の
青春の覇気美しく(うるわしく)
輝く我が名ぞ
阪神タイガース
オウオウ阪神タイガース
フレフレフレ


     阪神タイガースの応援歌「六甲颪」です。emoji13

     この歌を聴くと元気がでますね~face22



同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
高校野球静岡県大会
東京 Part2
東京 Part1
ボタニカルアート
アンケートのお礼
屋根修理
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 高校野球静岡県大会 (2013-07-17 16:17)
 東京 Part2 (2013-05-11 16:10)
 東京 Part1 (2013-05-10 17:53)
 ボタニカルアート (2013-04-09 15:40)
 アンケートのお礼 (2013-02-19 15:32)
 屋根修理 (2012-10-12 17:43)

Posted by ほおのき at 17:57│Comments(4)ひとり言
この記事へのコメント
こんばんは!

ほおのきさん、タイガースファンなんですね!
タイガースファンは熱狂的ですからね~

自分はプロ野球でこれといった贔屓チームはありませんが、
あの甲子園でのタイガース戦は一度生観戦してみたいです。
Posted by 森川広石材店森川広石材店 at 2011年01月19日 21:37
はい、江夏、田淵の黄金バッテリーの
頃からです。
昭和60年、21年振りの優勝の時、
バース、掛布、岡田の3者連続
バックスクリーンへのホームランには
感動しました。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年01月20日 14:07
早速のっけていただいてありがとう

私の思い出のワンシーンは

田淵が静岡市出身のサウスポー(実は幼馴染)から打った

さよならホームラン

滞空時間の長いドリーミーなホームラン

英語でドリーミーってなかったらすいません
Posted by K2 at 2011年01月20日 22:26
K2さん、コメントが遅くなりました。
静岡出身のサウスポーというと・・・。
田淵のホームランは滞空時間が長かったですよね!
ドリーミー dreamy 間違いなく英語ですよ。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年01月31日 16:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱血タイガースファン
    コメント(4)