2011年02月19日
静岡ものづくりフェア
2月19日(土)、20日(日) 会場はツシンメッセ静岡。
先ずは北館から
これは絵を描くロボット。あっという間に仕上てしまいます。
ものづくり体験ゾーンではミニ木工、金具アクセサリー、茶手もみが。
石細工コーナーでは石あかり作りや石材クリーニング体験が、また竹千筋細工コーナーでは
繊細な竹で虫かごや小物入れ作りなどのいろんな催しがたくさん。
続いて南館では
県外からもB級グルメが、さすが食の彩典。
ステージではSBSラジオ番組
「愉快!痛快!阿藤快」
の公開放送。

お客さんの入りは北館のものづくりフェアより南館の食の彩典のほうが多かったです。
試食コーナーには多くの人たちが集まっていました。

また小さな子ども達はゆるキャラ君たちとのツーショットにご満悦、
さすがどこでもゆるキャラ君は人気者です。
また小さな子ども達はゆるキャラ君とのツーショットにご満悦のようでした。

Posted by ほおのき at 17:40│Comments(2)
│私の街
この記事へのコメント
我家は本日行ってきました♪
ものづくりのほうに行きたかったのに
子供達、フードエリアから動かず・・・。
でも、お絵描きロボットは気に入ったみたいでした。
ものづくりのほうに行きたかったのに
子供達、フードエリアから動かず・・・。
でも、お絵描きロボットは気に入ったみたいでした。
Posted by かえるのりんりん
at 2011年02月20日 22:07

北館での子どもの一番人気は
やはりお絵描きロボットでしたね。
でも美味しい物には叶いませんね。
やはりお絵描きロボットでしたね。
でも美味しい物には叶いませんね。
Posted by ほおのき
at 2011年02月21日 18:39
