2011年02月21日
静岡ものづくりフェア☆2日目
初日はざっと見ただけだったので2日目はゆっくりと。
やはり木工製品には目がいきます。
伝統工芸作品展コーナーもありました。

素人さんの作品とは思えないほど
素晴らしい出来栄えのものばかり。

竹細工は細かいところまでしっかりと。
静岡伝統工芸の蒔絵、竹千筋細工そして写真にはないが指物など、最近は職人の数も
減り海外からの安価な物に押され、本当に良い物になかなかお目にかかれなくなってきた。
専門店も伝統ある商品を積極的に展示しなくなったので売れなくなってきているのか
売れないから展示しないのか・・・。
しかし本物はやはり素晴らしい、温かみがあり、見ていても飽きない
もっともっとこのような本物を多くの人が目にすることが出来るコーナーがあればと思います。


静岡農高生手作りのパン。

全国高校生パン作りで1位と2位に輝いたパンも。


公開番組を聞きながら
B級グルメを食べることに。
横手焼きそばにしてみました。
自分は出張先で何度か
食べているんだけど・・・。
やはり木工製品には目がいきます。

伝統工芸作品展コーナーもありました。
素人さんの作品とは思えないほど
素晴らしい出来栄えのものばかり。

竹細工は細かいところまでしっかりと。
静岡伝統工芸の蒔絵、竹千筋細工そして写真にはないが指物など、最近は職人の数も
減り海外からの安価な物に押され、本当に良い物になかなかお目にかかれなくなってきた。
専門店も伝統ある商品を積極的に展示しなくなったので売れなくなってきているのか
売れないから展示しないのか・・・。

しかし本物はやはり素晴らしい、温かみがあり、見ていても飽きない

もっともっとこのような本物を多くの人が目にすることが出来るコーナーがあればと思います。

静岡農高生手作りのパン。


全国高校生パン作りで1位と2位に輝いたパンも。

鉄ちゃんとSBSアナ3人娘
公開番組を聞きながら
B級グルメを食べることに。
横手焼きそばにしてみました。
自分は出張先で何度か
食べているんだけど・・・。
Posted by ほおのき at 17:54│Comments(0)
│私の街