2011年03月09日

菜の花


菜の花

大瀬崎から戸田に抜ける県道17号沿いにあるビューポイント「煌めきの丘」

太陽の位置によって眼下に広がる海の景色が煌いて見えることから

命名されたそうです。その煌めきの丘からの井田の菜の花畑の全容です。

毎年1月下旬に開催される沼津市井田の菜の花まつり

漁師鍋や菜の花のてんぷらが振る舞われるほか、今回は初の試みとして、

富士山をバックにステージを設け、グランドピアノの演奏などを含んだ田園コンサートが

行われました。

正面に見える富士も絶景ですね。



同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事画像
もくれん
バレンタインデー
八ヶ岳連峰
夕暮れ
立春
節分
同じカテゴリー(春夏秋冬)の記事
 もくれん (2012-03-21 17:28)
 バレンタインデー (2012-02-15 17:55)
 八ヶ岳連峰 (2012-02-14 15:57)
 夕暮れ (2012-02-09 18:24)
 立春 (2012-02-04 19:03)
 節分 (2012-02-03 16:50)

Posted by ほおのき at 18:26│Comments(8)春夏秋冬
この記事へのコメント
はじめまして。
良い場所ですね~絵になりますね~。
今度行ってみようかな!
Posted by 庵しょうさん庵しょうさん at 2011年03月09日 19:10
すご~い!
これまた絶景ですね。
最初、「菜の花に畑の中に文字がある!!
井田?井田さんって方がつくったのかしら?」
なんておバカなことを思ってしまいましたf(^-^;
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年03月10日 10:54
はじめまして。自然の風景がいっぱいですね。
自然が大好きなので、見せていただきました。
千代田家具さん・・・すごい近所でびっくりです。
そっと覗きに行っちゃいます。
Posted by amo~アーモ~ at 2011年03月10日 15:09
こんにちは。

ほうのきさん、何とか無事にラジオ中継できました。
すごく緊張しましたが、レポーターさんの
フォローにより、噛まずにしゃべる事ができましたよ!

良い経験させてもらいました(^-^)
Posted by akebonoakebono at 2011年03月10日 16:48
庵しょうさんようこそおいで下さいました。
本当に絶景ですよね。
実はこの写真は家内が撮ったものです。
私は甘党なので一度お邪魔しますね。
地図でしっかり場所を確認させていただきました。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年03月10日 17:47
ユッタさま、
そうなんです、井田は地名です
写真を見る限り春爛漫といったところですが、
また急に冷え込んじゃいましたね。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年03月10日 17:50
アーモさんはじめまして、
時々山に登るので
自然いっぱいの写真を撮ることができたら
またアップしますね。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年03月10日 17:53
akebonoさん、お疲れ様でした。
本当に緊張してたんですか(笑)?
なかなか堂々としたお喋りだったですよ。
週末は忙しくなりそうですね!
Posted by ほおのきほおのき at 2011年03月10日 17:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菜の花
    コメント(8)