2011年08月22日
八子ヶ峰ハイキング
久し振りに恩師を囲んで・・・。一昨年はちみつ蔵に併設されているペンションぎんのさじへ
一泊したとき以来です。先生お元気そうで何よりでした。
今回は初めてレンタカーを利用。6:50東静岡駅を出発、雨はまだ降っていないがちょっと心配です。
52号線を北上、増穂IC近くのマックで朝食兼休憩。
中央自動車道走行中。
諏訪南ICで下りて目的地へ向かうが蓼科方面はすっぽり雲の中。
女神茶屋から歩き始めて一時間弱、ようやく昼食タイムです。
残念ながら景色は望めないけどそこは4141会の面々、
とりあえずビールで乾杯(運転手はもちろんノンアルコール)
そろそろ食べ終わるかなという時になって生憎の雨が。
カッパを着て車へ急ぐ、途中他のグループと合流。向こうに見えるのがヒュッテアルビレオ。
表の看板の前でハイポーズ。真中で写ってるお嬢さん、ノリノリ気分ですね

もちろん全員はちみつはゲットしたよね。このあと縄文の湯にて汗を流し帰路へ。
夕飯は清水の榊屋さんで。第4回目は?と聞くと全員もちろん無しなんて考えられない。
ということで紅葉の時期に西沢渓谷という提案が・・・。だんだん飲み会やハイキングの間隔が
せばまってくるなぁ~。すぐにでも計画をたてないと間に合わなくなりそうです。
海鮮丼 トンカツ定食
生しらす定食 刺身定食
雨にたたられた今回のハイキング、歩いた時間も短く景色も楽しめなかったので
みんなつまらなかっただろうなとちょっとだけ心配したけど全員とっても楽しかったと
言ってくれて正直ほっとしました。それではまた次回・・・。
Posted by ほおのき at 18:52│Comments(2)
│4141会
この記事へのコメント
生憎のお天気でも
仲間と共に過ごした時間はとっても楽しいものでしょうね~♪
素敵です!
ところで、奥さまの作品、大変失礼しましたm(- -)m
私、あの書見台の記事、見てました!
見てたのですが、おそらく忙しい折りに流し読み~(←ごめんなさい!)
奥さまの自慢の書見台。。。と当時読み進めた記憶が。。。
あれ?よく読み返せば、奥さま作の書見台!?
すごすぎますっ!いつもの職人さんの家具だとばかり。。。
完全に思いこんでおりましたf(^0^;
仲間と共に過ごした時間はとっても楽しいものでしょうね~♪
素敵です!
ところで、奥さまの作品、大変失礼しましたm(- -)m
私、あの書見台の記事、見てました!
見てたのですが、おそらく忙しい折りに流し読み~(←ごめんなさい!)
奥さまの自慢の書見台。。。と当時読み進めた記憶が。。。
あれ?よく読み返せば、奥さま作の書見台!?
すごすぎますっ!いつもの職人さんの家具だとばかり。。。
完全に思いこんでおりましたf(^0^;
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年08月24日 10:45

職人さんのものと間違えてもらえるなんて
家内もとても喜んでますよ。
今はもう次の作品を手掛けていますので
完成したらまた紹介させていただきます。
小学校時代の仲間、完全にバスでの遠足モード
になっていましたよ。
家内もとても喜んでますよ。
今はもう次の作品を手掛けていますので
完成したらまた紹介させていただきます。
小学校時代の仲間、完全にバスでの遠足モード
になっていましたよ。
Posted by ほおのき
at 2011年08月24日 17:35
