2011年10月17日

日本平



日本平
絶好の行楽日和icon01 久しぶりに日本平へハイキング。emoji31icon24

草薙の静鉄ストアで買い物、ここに自転車を置かせてもらいスタート。

特にアスファルトの上は暑かったemoji02 それもそにはず清水では真夏日に。往きは馬走コース。



日本平








台風の影響だろうか

途中何本かの倒木が・・・。








日本平
スタートから55分で電波塔に到着。とりあえず富士山とツーショットで一枚。

天気に恵まれたので大勢の観光客が次から次へとやって来ては富士山をバックに

記念写真を撮っていた。icon64



日本平
駐車場の脇で昼食を済ませ下ろうかとしていると懐かしいバイクが。

憧れのバーチカルツイン、ヤマハXS650 。

ピカピカに磨かれオイルクーラー以外は全てオリジナルのまま。

オーナーとしばしバイク談義に花を咲かせ・・・。楽しいひと時

下りはゴルフ場の脇を通りおよそ40分で南幹線沿いの鳥居に到着。





日本平
国吉田のアピアでコーヒータイムicon61の後、家内に誘われ40年ぶりにボーリングを楽しむことに。

なかなか上手くいかずじまいで・・・。face16 face24 emoji07



同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
竜ヶ岳
浜石ハイキング
唐松岳
矢倉岳
長者ヶ岳
甘利山&千頭星山
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 竜ヶ岳 (2015-03-12 14:56)
 浜石ハイキング (2015-03-07 13:30)
 唐松岳 (2014-05-07 17:34)
 矢倉岳 (2013-12-10 17:59)
 長者ヶ岳 (2013-10-18 18:24)
 甘利山&千頭星山 (2013-10-07 18:22)

Posted by ほおのき at 21:42│Comments(2)山歩き
この記事へのコメント
こんにちは。

 本当にいつもアクティブデイトなほおのきさんご夫妻ですね。
 あの日は暑くて 大汗だったのでは。。
 でも木陰はいい気持でしたでしょ。
Posted by びーべばいびーべばい at 2011年10月21日 15:22
アスファルトを過ぎハイキングコースに
入ってからは気持ちよかったですよ。
頂上も爽やかな風の中最高でした。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年10月21日 18:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本平
    コメント(2)