2011年10月25日
ビッグマック

今このビッグマックがこのボリュームで200円。
創業当時の価格だそうです。
セール中はやはりこのビッグマック狙いの客の数も多いですね。
食べ盛りの若い人なら2個はいけちゃうかも・・・。
我家でもマックが近いのでよく食べています。
Posted by ほおのき at 18:22│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
なつかしいです(^^)
学生時代よく食べました。確かピクルス入ってますよね?
あのボリュームで200円は安い!
忘れな盆、美しいですね♪
忘れな草みたいで名前も素敵(*^_^*)
木製品大好きです。
樹はそれほど詳しくありませんが、ケヤキとクスノキが大好きです♪
学生時代よく食べました。確かピクルス入ってますよね?
あのボリュームで200円は安い!
忘れな盆、美しいですね♪
忘れな草みたいで名前も素敵(*^_^*)
木製品大好きです。
樹はそれほど詳しくありませんが、ケヤキとクスノキが大好きです♪
Posted by ケイチャン at 2011年10月26日 06:55
ピクルス入ってますよ、
チーズも入っているので
ハンバーガーとチーズバーガーを
別々に買うよりかなり買い得ですね。
クスノキは樟脳の香りがいいです!
チーズも入っているので
ハンバーガーとチーズバーガーを
別々に買うよりかなり買い得ですね。
クスノキは樟脳の香りがいいです!
Posted by ほおのき
at 2011年10月26日 16:56

ええ、クスノキの葉の香り大好きです♪
散った葉を拾ってクンクン嗅いだことがあります。
以前、川崎にある岡本太郎美術館に行った時、
敷地内にそびえ立っているメタセコイアの並木が見事でした。(^^)
散った葉を拾ってクンクン嗅いだことがあります。
以前、川崎にある岡本太郎美術館に行った時、
敷地内にそびえ立っているメタセコイアの並木が見事でした。(^^)
Posted by ケイチャン
at 2011年10月27日 09:59

こんにちは。
以前コメントをいただいた 「アイアンのバラ」について素材を聞いてきました。
あれは アイアンではなく 銅だそうです。
色が銅みたいとは思っていましたが アイアンとおっしゃったので鉄とお伝えしてしまいました。
銅版を焼いて たたいて切出して作っているようです。
あの色の違いは焼いた色だそうです。
以前コメントをいただいた 「アイアンのバラ」について素材を聞いてきました。
あれは アイアンではなく 銅だそうです。
色が銅みたいとは思っていましたが アイアンとおっしゃったので鉄とお伝えしてしまいました。
銅版を焼いて たたいて切出して作っているようです。
あの色の違いは焼いた色だそうです。
Posted by びーべばい
at 2011年11月04日 12:30
