2012年01月16日

仕事帰りに・・・


清水町より戻る途中、昨日(1/15)は富士高砂酒造の蔵開きと

聞いていたのでちょっとお邪魔してみました。

仕事帰りに・・・

スピーカーからラジオ中継の様子が大音量で聴こえてくる。

どこかで聞いた声がすると思っていたら・・・・、廣木弓子さんでした。


K-mixのパーソナリティ廣木弓子さんと

仕事帰りに・・・

やはり生中継中でした。icon26



仕事帰りに・・・

美味しい甘酒がサービス。





美味しい粕汁

仕事帰りに・・・

こちらは100円 emoji53 、具がたっぷりでこの値段は安い。



ふるまい酒や試飲ででき上がっている人もかなりいて、

中には足がもつれ倒れていた人も・・・。icon54icon54




仕事帰りに・・・



仕事帰りに・・・


そして15日は4141会恒例のハイキング、コースは興津駅より薩埵峠を通り由比駅まで。

今回は残念ながら参加できなかったけれど、帰宅の途につく由比駅でなんとか合流。

次回は是非参加したいと思います。



同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
高校野球静岡県大会
東京 Part2
東京 Part1
ボタニカルアート
アンケートのお礼
屋根修理
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 高校野球静岡県大会 (2013-07-17 16:17)
 東京 Part2 (2013-05-11 16:10)
 東京 Part1 (2013-05-10 17:53)
 ボタニカルアート (2013-04-09 15:40)
 アンケートのお礼 (2013-02-19 15:32)
 屋根修理 (2012-10-12 17:43)

Posted by ほおのき at 17:53│Comments(4)ひとり言
この記事へのコメント
ハイキングいいですね

コースは興津駅より薩埵峠を通り由比駅まで。。。
小生もこのコース行ってみようと思っています
由比へ降りてお昼は桜エビのかき揚げ定食を食べて・・・
少し歩くと和紙のお店があるようですのでそこへ。。。
Posted by Hiro at 2012年01月17日 07:57
電車に乗る前、本陣近くで
かき揚げを食べると言っていました。
このメンバーだからもちろんビール付き
だったと思います。
Posted by ほおのきほおのき at 2012年01月17日 18:31
こんにちは。
富士山もやっと雪化粧して富士山らしくなりましたが、寒いですね~。
でも 粕汁 おいしそ~ですね。
家ではなかなか作らないので こんなイベントの大鍋で作る粕汁はさぞかし美味しかったことでしょうね。 からだもぽかぽかになりますよね!
Posted by びーべばいびーべばい at 2012年01月19日 11:46
こんばんは。
今晩より今年最初の出張です。
粕汁も美味しかったけれど
甘酒もなかなかの味でしたよ。
試飲した抹茶入りの梅酒も
大変美味しくアルコールが苦手な
小生でもいけそうです。
Posted by ほおのきほおのき at 2012年01月19日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事帰りに・・・
    コメント(4)