2012年02月02日

新春講演会



お世話になっている静岡商工会の新春講演会が昨日行われました。

講師は田中優氏

演題は「地域を支える 暮らしを支える 新しい経済を!」


新春講演会



未だに行く先が見えない福島の原発事故。

その原発問題にも触れてました。

原発自体本当に必要なのか否か? 非常に考えさせられる内容でした。



私たちの生活には欠かせない電気。その電気の仕組みというか電力会社の仕組みというか・・。

マスコミ、政治家を抱え込み、思いのままの料金徴収を行っている独占企業。

話を聞いていると全くもって嫌になるようなシステム。

怒りさえ覚える。face12

新春講演会



自分でもできそうな節電方法やエコに対する考え。

とにかく日本はエネルギーの自給率が悪い。でも、それも方法によっては地産地消できるかも?

というかみんなでやらなくてはいけないことだが。



↓「なるほど~! これは使える」

新春講演会


うちの事務所は非常に寒い。まるで冷蔵庫。夏は暑いし。これをやる必要性大!


まだまだ他に地域興しやどのようにしたら今の暮らしを守れるか内容の濃い講演でした。

新春講演会


最後は市会議員の佐野けいこ氏の言葉。








とにかく地域活性化。みんなでがんばりましょう。icon09



同じカテゴリー(私の街)の記事画像
大道芸ワールドカップ
花火
東静岡大橋
平和の灯りプロジェクト
高砂酒造蔵開き
正月
同じカテゴリー(私の街)の記事
 大道芸ワールドカップ (2013-11-07 18:32)
 花火 (2013-08-08 16:32)
 東静岡大橋 (2013-07-01 17:07)
 平和の灯りプロジェクト (2013-02-04 17:02)
 高砂酒造蔵開き (2013-01-21 16:59)
 正月 (2013-01-08 17:11)

Posted by ほおのき at 19:08│Comments(0)私の街
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新春講演会
    コメント(0)