2012年03月15日

鎌倉~江の島PartⅣ





鎌倉~江の島PartⅣ


鎌倉~江の島PartⅣ

徒歩での散策は長谷寺で終了。長谷駅からは江ノ電の小さな旅。


鎌倉~江の島PartⅣ

七里ヶ浜駅付近。



鎌倉~江の島PartⅣ

江の島がだいぶ近づいて来た。傾きかけた太陽に輝く水面が眩しい。


鎌倉~江の島PartⅣ 鎌倉~江の島PartⅣ
民家すれすれに進む江ノ電。      少しだけ趣のある路面電車に・・・。



鎌倉~江の島PartⅣ

日本三大弁財天のひとつ江島神社の瑞心門


鎌倉~江の島PartⅣ

辺津宮。輪をくぐると何かいいことがありそう。



鎌倉~江の島PartⅣ

境内での猿まわしに大勢の観客が、静岡の大道芸同様観客の投げ銭にお猿さんもにっこり???



鎌倉~江の島PartⅣ

江の島大橋を渡り駅に向かう。風が強くて寒かった~。


鎌倉~江の島PartⅣ

ここから藤沢駅までまた江ノ電を利用、そのあとJRに乗り換え帰途に・・・。

日帰りだったけれどたくさんの観光名所を訪ね充実した一日でした。face02



同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
高校野球静岡県大会
東京 Part2
東京 Part1
ボタニカルアート
アンケートのお礼
屋根修理
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 高校野球静岡県大会 (2013-07-17 16:17)
 東京 Part2 (2013-05-11 16:10)
 東京 Part1 (2013-05-10 17:53)
 ボタニカルアート (2013-04-09 15:40)
 アンケートのお礼 (2013-02-19 15:32)
 屋根修理 (2012-10-12 17:43)

Posted by ほおのき at 17:52│Comments(0)ひとり言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鎌倉~江の島PartⅣ
    コメント(0)