2012年05月02日

大札山


大札山




大札山の肩にある駐車場から歩き出します。お気楽なハイキングコース。face22

大札山



←これはトイレ














この時期はアカヤシオ目当ての人がいっぱい。

だいぶ咲いていました。

大札山




大札山



大札山の山頂直下。

ちょっとしたザレ場!?emoji06
















大井川の流れを見下ろす。山の深さを感じる。

大札山



大札山



帰りに塩郷の吊り橋に寄ってみる。かなり揺れますよ!手を添えないと怖くて歩けませ~ん。

大札山



ちょうど渡る人が切れたので中央で「万歳~~~」

大札山



塩郷駅付近でカメラをセットしている人に聞くと間もなくSLがやって来るとのこと。

SLはやはり力強くてカッコいい!

大札山





道の駅川根温泉で雄姿をもう一度・・・。



大札山


















入浴後のミックスソフトクリームが美味しかったface02


大札山




同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
竜ヶ岳
浜石ハイキング
唐松岳
矢倉岳
長者ヶ岳
甘利山&千頭星山
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 竜ヶ岳 (2015-03-12 14:56)
 浜石ハイキング (2015-03-07 13:30)
 唐松岳 (2014-05-07 17:34)
 矢倉岳 (2013-12-10 17:59)
 長者ヶ岳 (2013-10-18 18:24)
 甘利山&千頭星山 (2013-10-07 18:22)

Posted by ほおのき at 17:49│Comments(4)山歩き
この記事へのコメント
つり橋に~SLに~仲の良い御夫婦に~☆
相変わらず素敵な休日ですねぇ~(※^-^)/

SLこんな間近で見られるのですか???
高い所は正直苦手ですが、このつり橋、渡って見たいです!
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年05月03日 14:17
これからの季節、ソフトクリームそそられますね♪

子どもの頃、新静岡センターの地下でよく親に
ソフトクリームねだった事を思い出します(^_^)
Posted by ケイチャンケイチャン at 2012年05月05日 13:38
この吊り橋、足がすくんでしまう程の
高さではありませんが、揺れが大きくなると
やはり怖いですね!ユッタさまも
是非ご家族同伴で・・・。
Posted by ほおのきほおのき at 2012年05月08日 11:18
今やソフトクリームはどこへ行っても
人気No,1ですね。
新東名のSAでも長蛇の列ができていました。
田丸屋のわさびソフトも
なかなか美味しいですよ。
Posted by ほおのきほおのき at 2012年05月08日 11:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大札山
    コメント(4)