2012年11月05日

黒富士 PartⅠ

11月4日 山梨百名山の黒富士へ


黒富士 PartⅠ




黒富士 PartⅠ

マウントピア黒平(くろべら)をスタート。




黒富士 PartⅠ

沢沿いの道を進む。紅葉と新緑のような緑と空の青のコントラストが素晴らしい!




黒富士 PartⅠ

溢れるほどの落ち葉を踏みしめながら斜面を歩く。その音はまるで波のよう・・・。



黒富士 PartⅠ

黒富士峠は手前の熊笹がいっぱい。登山口より暖かい山の中腹、

うっすらかいた汗がかえって心地よい。



黒富士 PartⅠ

初めて視界が開けた黒富士峠からの八ヶ岳。どこからながめても八ヶ岳はやはりカッコいい!



黒富士 PartⅠ

黒富士峠にて水分補給後、軽いアップダウンの稜線を升形山へ向かう。



黒富士 PartⅠ

升形山への直登コースの岩場。鎖も梯子もないので慎重に一歩ずつ。



黒富士 PartⅠ

岩場をクリア、頂上から眺める富士山。

雪を被った富士山とどこまでも澄んでいる秋の空の眺望は最高!

PartⅡに続く



同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
竜ヶ岳
浜石ハイキング
唐松岳
矢倉岳
長者ヶ岳
甘利山&千頭星山
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 竜ヶ岳 (2015-03-12 14:56)
 浜石ハイキング (2015-03-07 13:30)
 唐松岳 (2014-05-07 17:34)
 矢倉岳 (2013-12-10 17:59)
 長者ヶ岳 (2013-10-18 18:24)
 甘利山&千頭星山 (2013-10-07 18:22)

Posted by ほおのき at 18:34│Comments(0)山歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒富士 PartⅠ
    コメント(0)