2011年07月15日

和茶棚




民芸家具でよく見られる階段箪笥をイメージした和茶棚です。

前面は欅の突板貼り。突板とは1mmよりも更に薄くスライスしたもので、これを表面に貼ります。

薄くすることにより反りの心配はなくなりまた木目は無垢板同様の美しさがあり、

資源を最大限有効に使えるという利点もあります。

天板と側板はフラッシュ構造です。フラッシュ構造とは木で枠を組んで両側に板を貼ったもので

枠を組んだものが芯材になり両側の板の間に空間が出来ます。

無垢材や集成材より軽くまたコストを抑えることが出来るため

比較的安い家具の量産に向いています。
  


Posted by ほおのき at 17:50Comments(0)家具