2011年07月25日

復興に向けて





宮城県石巻市のアーケードのある商店街です。

撮影ポイントで津波が1m20cmの高さまで来たそうです。

まだまだ少ないがオープンしている店も見受けれ復興に向け一歩一歩進んでいます。

この商店街で店の被害の大小を分けたのは津波に流されて来た車のあるなしだったそうです。



こちらの写真は仙台空港近くの瓦礫の山と津波に流された廃車置場です。
  


Posted by ほおのき at 21:02Comments(0)出張

2011年06月02日

安い!







今回の出張は久しぶりに秋田県まで。

長距離なので燃料代が安いのは助かります。


icon17 icon17 icon17 icon17









高崎と郡山で給油した軽油はそれぞれ118円、119円は静岡に比べかなり安いと思っていたら

茨城では何と112円のスタンドが emoji02 face22


ちなみにレギュラーは134円 face08

昨日軽油136円のスタンドを見たがレギュラーがそれより安い。

県によって随分価格差があるものですね。
  


Posted by ほおのき at 18:40Comments(2)出張

2011年05月26日

鎌倉



平日だというのに観光客が案外多かった古都鎌倉

北鎌倉から鶴岡八幡宮、段葛沿いまでは渋滞続き。

ちょっと寄り道したら遮断機が、江ノ電と久しぶりの再会。






海岸通りに出てからは順調に江ノ島まで。emoji37

鎌倉の街並みはあじさい寺があるように雨もまた情緒があるけど

やはり湘南の海は青空が似合いますね。
  


Posted by ほおのき at 19:12Comments(0)出張

2011年05月14日

富士山





御殿場からの帰り道、最近は富士宮より蓬莱橋を渡り富士川の右岸へ、

あまり渋滞しないので最近この道をよく使う。

いつもの様に富士宮のイオンの屋上から富士山を撮ってみた。

二日続いた大雨の影響か一気に雪が少なくなっていた。初夏を感じさせる富士の姿だ。

少し霞んで見えたのは黄砂の所為か・・・。




富士市内の旧国1の踏み切りで。

この岳南鉄道の踏切では滅多に止められることはないが、昨日は久しぶりにひっかかってしまった。

一両編成?の可愛い電車だったので、ただ何となくパチリ。  


Posted by ほおのき at 18:02Comments(2)出張

2011年04月22日

避難生活



今回の出張は宮城&福島と回り、今日は埼玉にいます。

津波の影響がなかったところでも想像以上の被害を受けていました。

そんな中でも皆さんの笑顔 face22 が救いでした。

ただ福島の方々は原発事故に対する東電や国の対応には相当な怒りを持っておられます。

それはもっともなことですemoji02

今日から原発から20km圏内は立ち入り禁止となりました。非常に厳しい状況です。


同じ福島県内でも中通りや会津地方は今まで通りの生活に戻っています。

全ての福島がそうでないことをみなさんに知ってもらいたい。

「福島」というだけで避けるということがないようにぜひお願いしたい
emoji02










埼玉県加須市にある旧騎西高校が

福島県双葉町の住民の避難所になっています。












校内はもちろん周囲もいわきナンバーの車でいっぱい、

自転車置場は物干し場になっています。

この不自由な生活から一日も早く解放されることを願うばかりです。



  


Posted by ほおのき at 09:52Comments(0)出張

2011年03月05日










長かった出張も最後の八王子市内でようやく終わり厚木経由で帰宅途中、伊勢原付近で

降り出した雪が小山町では本格的な雪に。emoji21

道の駅「ふじおやま」で一服することに。

ここからが大変、御殿場市内方面は渋滞で全く動かない。信号待ちを何回しただろう。

ようやく動き出すもすぐに止まってしまう。

所々完全に止まってしまっている大型トラックの影響だ。

それでも塞いでいるのはお陰様で一車線だったので動いたり止まったりを

繰り返しながらやっと御殿場IC入口を過ぎまで。

ここから裾野付近までは多少道路に雪があったが順調に。

寒波到来の3月3日、ひな祭りの夜のことでした。  


Posted by ほおのき at 17:57Comments(2)出張

2011年03月02日

美味しい手作りパン


今日ブログ仲間のカポネさんが愛車ハーレーに乗りわざわざ手作りパンを届けて下さいました。

残念ながら出張中でお会いできませんでしたが。face18






早速戴いた家内によるとドライフルーツ入りでとても美味しいとのこと。

写メで送ってきてくれました。


ブログでは今度持って行きますよと書いてくれていましたが、

本当に届けてもらえるなんて感激です。

ありがとうございました。face22





袋のロゴもかっこいいですね。

帰ったら是非お会いしたいです。

帰るまでひとつでもいいから残しておいてくれ〜〜〜。
  
タグ :千代田家具


Posted by ほおのき at 20:00Comments(2)出張

2011年02月28日

雨の月曜日

出張も後半に。icon17





久し振りの雨に憂鬱感も手伝ってか emoji20

疲れがピークに達してしまった。face12



朝食はバンケーキセット。emoji27 icon61

このパンケーキは米粉入りでもちもち感たっぷり。








今朝車のキーをズボンのポケットから取り出した時500円玉が勢いよく飛び出してしまい側溝へ。

幸い浅いところだったのですぐに拾うことが出来た。

これをどうとるか! 

朝からついていない? 

或いは無事拾うことができたのだからラッキー?

ポジティブに考え今日はきっといいことがあるぞと言い聞かせて一日頑張ります。emoji12


  
タグ :千代田家具


Posted by ほおのき at 09:18Comments(2)出張

2011年02月18日

富士宮からの富士山

今朝方にかけてのものすごい風を伴った雨。emoji20

あれだけ強い風だとちょっと怖いemoji01 face12




雨も上がり、本日は県東部へ出張に。

真っ白になった富士山を横目にまずは裾野へ。

しかし、沼津辺りに来ると富士山はすでに雲の中。emoji17

県東部は昼間、完全に黒い雲に覆われ再び雨。emoji19



もう見えないかと思った富士山は夕方の富士宮ではしっかり見えました。

赤富士をと思い適当な撮影ポイントを探したが見つからず、

結局前回の時と同じイオンの屋上から。

少しだけ赤くなったその時間に間に合わず・・・残念。




しかし今月の何度もやってくる南岸低気圧のおかげで宝永山まで真っ白な写真を

何とか撮影することが出来ました。

富士山はやっぱりこうでないとemoji02

  


Posted by ほおのき at 19:27Comments(2)出張

2011年01月25日

モーニングセット

昨夜遅く群馬県入り、昨日一日の移動距離はおよそ450キロ。

ようやく折り返しです。





今日の朝食はガストで

モーニングセットを。









目玉焼き、野菜サラダ、トースト、日替わりスープ、アセロラジュース、コーヒーicon61

スープとドリンク類は飲み放題です。icon56 face22

これで418円也。

新聞もサービスで付いているのでついついゆっくりしてしまいます。
  


Posted by ほおのき at 13:26Comments(3)出張