2011年10月20日

恵比寿講





昨夜商売の神様、西宮神社(おいべっさん)へ行って来ました。

行ってみるとすでに長い行列が・・・。不況を反映してか大勢の人たちが商売繁盛を祈願。

一年間お世話になったお札と縁起物を納め、新しいものを購入。

幸運にも知り合いの紹介でとっても安く分けてもらいました。




今年は時間がちょっと遅かった所為か大型の縁起物が少なかったような、

またいつもの威勢のいい「お手を拝借」の掛け声も少なかったです。

商工会の会員さんともばったり、とにかくほんの少しでもいいから景気が

よくなってもらいたいものです。

年金はもらえない、消費税は上がるではしばらく厳しい状況が続きそうですね!


  


Posted by ほおのき at 17:56Comments(3)私の街

2011年10月19日

宴の後



昨夜は商工会東部地区の懇親会。

地区の会員さん同士の話し合いの場でもあります。

会員、事務局合わせて総勢15人、会場は我家の近所のやかた寿司さん

全員集まったところで事務局より懇親会の意義についてや

会の今後の運営やスケジュール等の発表が。



乾杯の後ようやく歓談に

もう食べ物と飲み物に夢中で。face15

料理の写真を撮るのもすっかり忘れ、気が付いた時は料理はすでに胃袋の中へ。






  


Posted by ほおのき at 18:13Comments(0)私の街

2011年10月12日

セノバ

9日の日曜日に今月5日グランドオープンしたセノバへ行って来ました。

オープン後間もない連休ということでものすごい混雑ぶり。どの階に行っても人、人、人。

それでも山用品のモンベルだけでも見ることができたのはラッキー。



閉店した旧新静岡センター前にあったミスドが新たにセノバ内に。




外の景色を見ながらのカウンター席ものんびりできてなかなかいいもんです。








セノバを後にして呉服町へ向かうと何やらけたたましい程の音楽が・・・。

正体はサンバカーニバル。

リズムに合わせて軽快に踊る姿にしばし圧倒されました。  


Posted by ほおのき at 17:22Comments(2)私の街

2011年09月26日

先日の台風


台風で酷い目に遭ってます。face16

屋根、雨樋が飛び修理をしています。

駐車場と1階の屋根はただいま自分で修理中。

2回は業者に頼みましたが、これが混んでいてなかなか・・・。

チェック及び見積もりに来たのもおとといの夕方ようやく。

それも我が家はその日の17軒目。face16

修理自体はいつになるやら?

我が家の周りの家は結構被害があります。


そしてそしてパソコンが雨漏りで壊れました。完全に電源が入らない!

昔の98のパソコンで書き込み中。

ハードディスクのデータだけは取り出せそうなのでちょっと安心。

来週の初めには新しいパソコンが使えそうです。



駐車場の修理だけでも明日中に終わるといいけど!

  
タグ :千代田家具


Posted by ほおのき at 17:25Comments(4)私の街

2011年09月20日

ベイドリーム





昨日初めてベイドリームへ行って来ました。連休最終日の昼時とあってとても混んでいました。

ミスドでお茶してからSWENへ。自転車と山のグッズを見ていると欲しいものばかり。



帰ろうと車に戻る途中はま寿司の看板が見えたのでここで昼食を。中に入ってみると

待っているお客さんがいっぱい。とりあえず予約をして待ち時間を過ごすために再びベイドリームへ。

2Fの江崎書店で時間を潰す。ネタも新鮮でなかなか美味しかったですよ。



清水へ来たので久し振りに三保の松原の海岸へ。自転車で来て以来だから

およそ一年振りくらいかな?青空と風とパラセーリングに誘われて波打ち際まで行ってみる。



強風を思いのままに操り気持ちよさそうにセーリングを楽しんでいる人が二人、

すごいスピードで波の上を滑っていました。気持ちよさそうemoji02





繰り返す波を見ていると、あんなに暑かったのに去り行く夏が少しだけ恋しいような、

寂しいような・・・・。波の音ってずっと聞いていても飽きないですね!

久し振りにのんびりと過ごした休日でした。

  


Posted by ほおのき at 18:16Comments(0)私の街

2011年09月13日

中秋の名月





昨日は旧暦の8月15日。十五夜に必ずしも満月になるとはかぎらなそうですが

今年は6年振りの満月でした。



お供えの月見団子を飾り、月を眺めながら風流に戴きました。

今年は地震、津波による原発事故で農産物が風評で売れ行きがよくありません。

この満月にいろいろな農産物をお供えして一日も早く元に戻ることが出来るよう祈った人も

多かったでしょう。

どうかこの祈りが通じてくれると良いのですが・・・。  


Posted by ほおのき at 17:40Comments(4)私の街

2011年08月08日

蓮華寺池公園花火大会




毎年8月7日に蓮華寺池公園で開催される花火大会、藤枝の夜空を彩るイベント、

近くの商店も早終い、久しぶりに訪ねた中華料理屋の福園さんも2時半には閉店、

折角来たのだからと思い自宅へ、スイカと麦茶をご馳走になり道路が混まないうにと

早々にお暇し家内の実家へ。

今年は日曜日というで仕事帰りの車がいないだけにいつもよりスムーズに家内の実家まで

移動することが出来た。

家内の実家では寿司やオードブルをご馳走になり7時過ぎから庭で見物をすることに。



今年も風がほとんどなかったので煙がこもってしまい

せっかくの大輪の一部が煙に隠れてしまっていた。



それでも最後までたくさんの花火を堪能することができました。  


Posted by ほおのき at 17:45Comments(2)私の街

2011年08月04日





4時頃、東の空を見ると虹が・・・。

気が付いた人いましたか?

この後少しだけ雨が降り静かに消えてしまいました。

虹は7色と言われているけれど今日のは3色しか見えなかった。

猛暑ではなくなったけれどなかなか天気が安定しないですね。



  


Posted by ほおのき at 17:20Comments(0)私の街

2011年08月02日

蘇鉄





南国の雰囲気を漂わせるエキゾチックな観葉植物で、葉の成長はとても早くすぐに写真の様に

密生してしまいます。

この蘇鉄の両脇に花壇があるので日当たりをよくするために葉を切り落としました。

束ねて紐で縛ったのですが棘がたくさんあってチクチク、

やはり長袖を着て軍手を嵌め完全防備で作業しないと・・・。





とてもすっきりしました。次回切り落としをするのはいつになることやら!  


Posted by ほおのき at 17:53Comments(2)私の街

2011年05月19日

十六夜の月




昨夜は十六夜

あまりにも綺麗だったので偶然通りかかったEsprit de Natureの近くでパチリ。icon64

満月もいいけど十六夜の月もなかなか乙なものですねemoji01

じっと見ていると何だかパワーを貰ったような気がしましたが、

ムーンパワーって信じますか?  


Posted by ほおのき at 18:15Comments(0)私の街