2011年05月09日

豆大福





向敷地にある ”たわらや”さんで売っている豆大福です。

家内が以前知り合いから戴いたことがあり、とても美味しかったということで食べてみました。

ころころとしていて大変美味しいこの豆、種類はわかりませんが蜜豆でつかわれているものに

似ていて、ちょっぴり塩が効いていて、餅、あんことの相性はもう最高。face02

一度お試しあれ!



  


Posted by ほおのき at 18:00Comments(2)グルメ

2011年04月06日

醤油

友人に家山に行ったら「是非っ!」と薦められていた醤油。

先日買ってみた。emoji13



お店の素朴な雰囲気がまたいいです。face21

今では懐かしくなった昭和の雰囲気が。







    ↓何種類かの醤油の中なら選んだのがこれ





一番絞りの醤油。



早速これで刺身を。

う~ん、さすが手造り美味しいemoji02 face22

それから香りもいい。

ちょっとグルメになった気分です。


  


Posted by ほおのき at 18:11Comments(2)グルメ

2011年02月21日

米粉パン専門店「和良」

アイアートさんご紹介の米粉パンのお店が25日にオープンとのこと。

今日はそれに先立ってレセプションicon56

招待券を持参すればパンがもらえるという嬉しい特典が。\(^o^)/








草薙の南幹線沿い









招待券を渡すと先ず店頭で試食を、さすがに米粉ということでもちもち感一杯の

この美味しさは多くの人を惹きつけること間違いなしですね。

真新しい店内はガラス面が多いこともあり明るくて、展示の配置も良く美味しいパンが

より美味しく見えるのでついついたくさん買ってしまいそうです。







我家では後から家内もお邪魔したので全部で6個もいただきました。

和良さんどうもありがとうございました。


もちもちのパンです。icon56 icon56 icon56

試食で食べた食パンもシフォンケーキもとっても美味しかった。face22  


Posted by ほおのき at 18:36Comments(3)グルメ

2011年02月12日

あきひめ

おっきな「あきひめ」





頂き物のあきひめ

粒が大きくてとても甘かった~~~。emoji01

大きいと大味というイメージがありますが、これはそんなことも全くなし。

市内でも有名な農園のようです。

とっても甘いのでミルクなしでも、かなりいけちゃいます。emoji13

果物は毎朝食べますが、イチゴは最近食べてなかったなぁ。

気がつけば今シーズン初イチゴでした。face22  


Posted by ほおのき at 15:48Comments(6)グルメ

2011年02月05日

抹茶ロールケーキ





ななやさんの大納言入り抹茶ロールケーキを食べてみました。face22

小豆と抹茶クリームとスポンジの絶妙のコラボ。

抹茶が濃い目で美味しかったです。


このお店はこのロールケーキをはじめ静岡産の抹茶を使ったお菓子がいっぱい。

大福、饅頭、チョコレートクッキー、シュークリーム等々。






藤枝の国1沿いにあるお店です。
















     ジェラートは抹茶だけでも数種類emoji01

       お好みの濃さが選べます。face02

  


Posted by ほおのき at 18:27Comments(2)グルメ

2011年02月01日

美味しいパン屋さん





当ブログにコメントしてくれたレザンレザンさんへ行ってきました。icon56icon56icon56

お邪魔したのは日曜日で、この日は午前中近くの公民館でギター演奏会があり

午後から藤枝にある家内の実家へ行く途中で寄ってみました。

お洒落なお店で店内には美味しそうなパンがいっぱい。face22

健康にいいようにと自家製酵母に拘っているそうです。face02

ちょっとの時間でしたが次から次へとお客さんが・・・。

きっとで地域一番店なんでしょうねemoji02


藤枝市高岡2丁目3-2
TEL 054-636-7005


  


Posted by ほおのき at 18:05Comments(6)グルメ

2011年01月19日

新年会




静岡商工会の東部地域会員の新年会が昨夜そば処かぶとさんで行われました。

総勢15名いろんな業種の人たちが集まり酒がすすむにつれて

有意義な話で大盛り上がり。

料理は大皿にいっぱいの刺身、天ぷら、鍋やら食べきれないほど。

先ずはビールで乾杯。icon36

あとは熱燗あり、焼酎のお湯割り蕎麦湯割り等々、

最後は蕎麦屋なのでかるく盛りそばを。

これがまコシがあってとっても美味しかったですよ~face22



そば処 かぶと
静岡市葵区川合1075-1
Tel 054-263-9731



  


Posted by ほおのき at 18:22Comments(2)グルメ

2011年01月15日

赤飯




戴きものの赤飯です。食べ始めてから写真をと思ったので

半分くらいの量しか残っていませんが・・・。

とても粘り気があり適度なかたさで味は最高


コンビ二で売っている赤飯のおにぎりは出張中時々食べるのですが

こちらの方が味は数段上、というのも職人さんが作ったものですから。


ごま塩をかけるだけで食がどんどん進んでしまいました。face15


  
タグ :赤飯職人


Posted by ほおのき at 18:07Comments(2)グルメ

2010年12月07日

シンプルラーメン




藤枝の隠れた名店、中華料理「福園」さんの人気メニューです。

これで何と驚きの250円。(但し日曜日限定、通常は280円)

それにしても安~~~い。安くても味は最高是非一度寄ってみて下さい!

あの全国チェーン店の幸楽苑さんよりも安くて美味しいと評判です。

11月より2月まではもつ煮ラーメンを格安の680円で食べさせてくれます。

他にもつ煮込み定食(ライス、漬物、ワカメサラダ、デザート)もあり

こちらは880円(ミニサイズは680円)也。

これはもう直ぐにでも行くしかないです。

福園さんオリジナルの軟骨ラーメンも一押しですよ

この味に魅せられたリピーターが数多くいるとか・・・



中華料理「福園」
藤枝市茶町4丁目1-27
TEL:054-641-6281
定休日:毎週火曜日&第3水曜日
鬼岩寺近くです。
  


Posted by ほおのき at 18:40Comments(3)グルメ

2010年11月06日

丸天(沼津港食堂街)







出張の最終日(10月31日)県内東部の三島、清水町での仕事の合間、

家内が自転車で沼津港までサイクリングemoji13

そこで落ち合い丸天で昼食を。丸天丼まぐろのぶつ切り丼を注文。

具の多さにただただびっくりemoji01  face22

カウンターのお客が頼んだ鯵の姿作りのボリュームにはさらにびっくり仰天、目が点にemoji02emoji02

とにかくこの店は人気No,1で昼時は30分待ちは当たり前で長い行列ができます。

食後は自転車を車に積み込み、アーケード街の喫茶店「フレィバァ」でケーキを購入。

これがまた最高の味icon62

途中富士のイオンでショッピングしましたが、いつものことながら

ここの駐車場の混み具合には辟易。どうにかして欲しいものです。face11
  


Posted by ほおのき at 18:12Comments(2)グルメ