2010年01月05日

春の同級会に向けて





桜の季節に同級会をということで幹事のKAYOちゃんと
二人で先生のご意向を伺いに今日訪ねてきました。
少しだけ腰が曲がってしまい、物忘れが激しいとのことですが、まだまだお元気なのでみなさん安心して下さい。
お歳は・・・、先生も女性なのでここでは伏せておきますが昭二先生よりほんの少しだけ上です。
先生にはいつでも都合をつけてくださるとのお返事を頂き、今からとても楽しみだと仰ってくださいましたよ。
次回の飲み会の時、日時等具体的な事を決めましょう。
思いで話が尽きることもなくもっともっとゆっくりお話したかったのですが日が陰ってきたのを機にお暇することに。
(名残惜しいなぁ~~~)




帰りにはお土産として無農薬の苺(あきひめデラックス)と
先生お手製のお地蔵様(六地蔵の内の一つ)を頂いて来ました。
もちろんKAYOちゃんもですよ。  


Posted by ほおのき at 20:10Comments(2)4141会

2010年01月05日

筋肉痛




昨日、予定通りシャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳へ行ってきました。
正月も4日とあって比較的空いていました。
午前中は「ホーン」「バレー1~3」の各コースを滑っていましたが
昼より「アルペンコース」がオープンしたので早速トライすることに。
このコースは最大斜度32°で結構きついコース。
気持ちが良かったのでついつい調子に乗って滑ったのはいいけど、斜度がきつかった分暴走しないようにとスピードコントロールのため踏ん張ったので一夜明けた今日は筋肉痛です。もう年ですね~。若い頃は一日中滑っていたのに今では2時過ぎには板のコントロールが出来なくなり
早く温泉に浸かりたいよ~という気持ちになってしまいます。
でも今シーズンはまだ始ったばかりまだまだ滑りに行きますよ。
写真は「アルペンコース」を滑り終えてちょっと楽になったところでの一枚です。




去年の6月開山祭の日に登った八ヶ岳(赤岳)です。
午前中は勇壮なその姿を見せていてくれたのに帰る頃は雪雲に覆われていました。  


Posted by ほおのき at 19:33Comments(2)スキー