2010年12月04日

しずおか市町対抗駅伝

今や静岡の風物詩となっている駅伝。

テーマソングが最近よく流れていました。あれを聴いているとなんかわくわくです。

今日は絶好の駅伝日和。 emoji15 楽しませてもらいました。


emoji09  各選手の真剣な走り emoji09

   

  


第5区(高校生男子)のエース区間は近所なので今年も応援に行ってきました。

テレビで見るのとは大違いで生の走りはやはり迫力があります。face23

選手達の一生懸命の走り、襷に懸けた思い、郷土の期待を背にチームで頑張る姿。

近くで見ると感動ものですよ~~。 face22

地元静岡Aは8位でした。来年は少しでも上にいくように是非頑張ってもらいたいものです。










さすが白バイ隊員emoji01

ライディングがかっこいい~~~。emoji13





今年で11回目を迎えた駅伝。この静岡での盛り上がりは全国でも注目。emoji08

他の自治体からの取材も多いらしい。

静岡を参考にして実際に駅伝を始めた自治体もあるということです。

いいことはいっぱい広がるといいですね。
  
タグ :駅伝


Posted by ほおのき at 17:06Comments(4)私の街

2010年11月18日

冷たい雨



明日配達の荷物を積み終わった途端、冷た~い雨が降りだしました。

本当に寒くなりました。うんざりするほど暑かったあの夏が何となく恋しいです。face12

富士宮ではが降ったそうです。これで富士山もまたまた白く雪化粧ですね!emoji21
  
タグ :富士山


Posted by ほおのき at 17:03Comments(4)私の街

2010年11月08日

大道芸





毎年11月に静岡で行われる大道芸ワールドカップ。

もう19回目だそうです。今や秋の風物詩と言われるくらいになりました。

この期間は静岡の街も大賑わいです。face16





最終日に楽しんできました。

最初はペガサートの地下広場。

後は呉服町、七間町、青葉公園を行ったり来たり。










8つほどパフォーマンスを見ました。

さすがにワールドカップに出る人たちなのでレベルも高い。

技に驚いてばかり。すごいことができるものです。face22

もっとよく見るためにはやはり脚立は必需品ですね。



待ち時間も結構長く、ただずっと立っているので疲れました。face15  


Posted by ほおのき at 17:40Comments(2)私の街

2010年10月20日

おいべっさん





昨夜、西宮神社の恵比寿講に行ってきました。地元ではおいべっさんと言われ親しまれ、

商売の神様である「恵比寿様」「大黒様」を奉る商売繁盛を祈念するお祭りです。

今年は不景気の所為かお参りする人が多く、境内に入れず道路にまで長蛇の列が出来ていました。










大勢の人たちが商売繁盛を願って縁起物のお飾りを買い求めていました。


          みんなの願い是非叶うといいですね!
  


Posted by ほおのき at 17:19Comments(4)私の街

2010年10月18日

ガンダム&エボルタ君のツーショット




健気にも一生懸命東海道を歩き続けるエボルタ君。すごーく可愛いですよ。

  

10月17日旅の途中、東静岡駅前にガンダムを訪ねたエボルタ君。

ガンダムはこの表敬訪問に首を振り胸から煙を出して歓迎の様子。

それにしてもこのツーショット、大きさがあまりにも違い過ぎますね!

片や17mそして小さい方は僅か18cm、もしかしたらガンダムには見えなかったかもね。

今日は岡部宿まで歩いたそうです。同行のスタッフもさぞかし大変なことでしょう。

頑張れ!目的地三条大橋まで。  


Posted by ほおのき at 18:09Comments(2)私の街

2010年08月21日

トンボ



あまり見かけることのないトンボが我が家にやってきた。
早速図鑑で調べてみるとどうやら「コシアキトンボ」に似ている。
しかし図鑑で見るコシアキトンボは腰のところだけ黄色いが
我が家に来たのは写真の通り胴体全体が黄色い色をしている。
















このトンボについて詳しい方がおりましたら教えて下さい!

  
タグ :トンボ


Posted by ほおのき at 18:49Comments(2)私の街

2010年08月13日

夜店市




毎年夏休み恒例の夜店市へ行ってきました。各店のワゴンセールには人の波。
今年もスニーカー、サンダル、下駄、Tシャツ、バッグ、帽子や
ビール、ソフトクリーム、たこ焼き、綿菓子等々たくさん売れていて
初日からすごい賑わい振りでした。
金魚すくいも相変わらずの人気です。
一番の狙い目はやはり最終日閉店間際ですね!
  


Posted by ほおのき at 22:38Comments(0)私の街

2010年08月10日

STREET JAZZ IN SHIZUOKA vol.18


青葉公園で8.7SAT・8SUNの二日間に開催されたストリートジャズ(2DAYS JAZZ)
たっぷり堪能してきました。静岡でも最高のジャズマンの集い。熱く燃えないはずがありません。
軽快なリズムに時の経つのも忘れ・・・も~う最高のひと時を楽しませてもらいました。




静岡大学スタンダードハーモニージャズオーケストラ。静岡で唯一の学生ビッグバンドだそうです。







浜松からの参加バンド  楽器とミュージシャンの街出身だけあって見事でした。
サックス、トロンボーン、ドラムスの演奏はもちろんベースの心地よい響きもたまらないですね~。  


Posted by ほおのき at 19:00Comments(0)私の街

2010年07月17日

地鎮祭



会館建設の前に地鎮祭が執り行われました。
写真は神主さんより地鎮祭の進行についての説明を受けているところです。
修祓、降神に始まり、鍬入れ、玉串奉奠、最後に昇神、直会にて終了。

とにかく今年になって一番といってもいいほどの
暑さの中全員汗だくになりながらの地鎮祭お疲れ様でした。

素晴らしい会館が無事建ちますように。
  


Posted by ほおのき at 18:53Comments(0)私の街

2010年07月08日

参院選挙



偶然通りがかったので・・・。



選挙戦も終盤に入り各党ますます熱が入ってきています。
今日、呉服町に社民党党首の福島みずほが来静。
一番に訴えていたことは消費税の増税反対でした。
他にも雇用や社会保障、子育て、普天間問題等いろいろ訴えていましたが
どの党も選挙が終わってしまうと一気にトーンダウンしてしまうような気がします。


誰に投票するか?  どの政党を支持するか?


おおよそ決めてはいますが確固たる決め手がないような・・・。

一人ひとりの大切な一票でよい世の中にしたいですね!

みなさんはもう決めていますか?  


Posted by ほおのき at 18:01Comments(0)私の街