2010年12月13日
静岡商工会
新しくなった商工会館住吉町事務所
12日(日)、新事務所オープンを記念し完成披露式典が執り行われました。
小島静岡市長はじめ多くの来賓がお見えになり祝辞をいただきました。
大き目な窓と真っ白い壁とで多くの会員が利用できるよう開放的で明るい空間が
確保されています。
税金のことでお困りの方がいらっしゃいましたら是非静岡商工会へどうぞ!
●記帳の仕方がわからない・・・
●取引先とトラブルになっている・・・
●来年、消費税を払わなくては・・・
●従業員を雇いたいけれど・・・
様々な悩みの解決のために商工会がお手伝いいたします。
名ばかりの新会館建設委員長なるものを仰せつかったので、
鏡割りの後「乾杯の音頭」という大役が・・・。
しどろもどろになりながらもなんとか乾杯も済み、和やかな歓談に。
宴もたけなわの頃になるとお酒も残り僅かに・・・。
お忙しい中、ご参集の皆様にはほんとうにありがとうございました。
2010年12月11日
クリスマスリース
東京に居る弟が新しい家に引っ越したので新居に入れるベッドを運びがてら
お邪魔してきました。
八王子に住んでいるのですが、ここがまたちょっと坂のところで・・・。

2階建ての家ですが、道路に面した部分が駐車場。
それを含めると3階建てのようなものでして・・・。
運ぶのが結構大変~~~~。



お礼に義理の妹の手作りリースを頂いてきました。
クリスマス間近、ちょうどいいタイミングです。

今年もあと少しになりましたね。
もう一踏ん張りがんばりましょう。

2010年12月10日
天狗(神面)
天上や深山に住むといわれている妖怪の一種。
山伏姿で顔は赤く、鼻が高く、
翼があって金剛杖をもち神通力があり自在に飛行できる。
日本にはいって修験者と結びついて想像されたものだそうです。
戯技を演じる神として接客業者などに尊ばれています。
2010年12月09日
ライブハウス
静岡ライブハウスアジアンライブカフェ「デューダ」で歌ってきました。
しばしミニコンサート気分をあじわうことが出来感激の一言。
メンバーは、先月マビックの発表会のステージに立ったいつもの3人です。
まだレパートリーが数曲しかなく一回のステージは十数分、
結局オーナーのご好意により2回ずつ歌わせてもらいました。
合間に披露してくれたオーナーの弾き語り、
さすがプロ、ギターテクも歌も最高~。
もう一つ嬉しかったことはいつも応援に来てくれるご夫妻が会社の忘年会の2次会を
早々に切り上げ駆けつけてくれたことです。
力強い応援にさらに盛り上がって第2ステージ、夢のような一夜でした。
お知らせ:12月22日(水)7時よりフレンドシップX'masパーティーがあります。 フード、ドリンク付きで3,000円
さだまさしのバックで演奏するギタリストがゲスト出演します。
2010年12月07日
シンプルラーメン
藤枝の隠れた名店、中華料理「福園」さんの人気メニューです。
これで何と驚きの250円。(但し日曜日限定、通常は280円)
それにしても安~~~い。安くても味は最高是非一度寄ってみて下さい!
あの全国チェーン店の幸楽苑さんよりも安くて美味しいと評判です。
11月より2月まではもつ煮ラーメンを格安の680円で食べさせてくれます。
他にもつ煮込み定食(ライス、漬物、ワカメサラダ、デザート)もあり
こちらは880円(ミニサイズは680円)也。
これはもう直ぐにでも行くしかないです。
福園さんオリジナルの軟骨ラーメンも一押しですよ。
この味に魅せられたリピーターが数多くいるとか・・・。
中華料理「福園」
藤枝市茶町4丁目1-27
TEL:054-641-6281
定休日:毎週火曜日&第3水曜日
鬼岩寺近くです。
2010年12月06日
志太マンドリン・ギターアンサンブル
第23回 定期演奏会の模様
第一部
マンドリンオリジナル
♪リスボンの恋人達
♪めぐる季節
♪雲の行方
第二部
カーペンターズ特集
♪SING
♪イエスタデイ ワンス モア
♪トップ オブ ザ ワールド
ショパンメドレー
♪英雄ポロネーズ
♪ノクターン第2番
♪プレリュード
♪別れの曲
夢シリーズ特集
♪夢エトセトラ
龍心~、夢の中へ~、
真夏の夜の夢~、夢芝居~、
YELL~、風になりたい
去年ギターサークルの関係で初めてマンドリンコンサートお誘いを受け、
すっかりマンドリンの音色の虜になってしまったので

今年も昨日開催された定期演奏会に行ってきました。

今年は藤枝市民会館、昨年は大井川ミュージコでした。
暦は早くも師走、だんだんとあわただしさを感じ始める頃、
マンドリンの奏でるトレモロの美しい音色に酔いしれてきました。
我がサークルももっと練習を重ね、夢は大きく、このような会場でやってみたいものです。
2010年12月04日
しずおか市町対抗駅伝
今や静岡の風物詩となっている駅伝。
テーマソングが最近よく流れていました。あれを聴いているとなんかわくわくです。
今日は絶好の駅伝日和。
楽しませてもらいました。
各選手の真剣な走り 


第5区(高校生男子)のエース区間は近所なので今年も応援に行ってきました。
テレビで見るのとは大違いで生の走りはやはり迫力があります。
選手達の一生懸命の走り、襷に懸けた思い、郷土の期待を背にチームで頑張る姿。
近くで見ると感動ものですよ~~。
地元静岡Aは8位でした。来年は少しでも上にいくように是非頑張ってもらいたいものです。

さすが白バイ隊員
ライディングがかっこいい~~~。
今年で11回目を迎えた駅伝。この静岡での盛り上がりは全国でも注目。
他の自治体からの取材も多いらしい。
静岡を参考にして実際に駅伝を始めた自治体もあるということです。
いいことはいっぱい広がるといいですね。
テーマソングが最近よく流れていました。あれを聴いているとなんかわくわくです。
今日は絶好の駅伝日和。



第5区(高校生男子)のエース区間は近所なので今年も応援に行ってきました。
テレビで見るのとは大違いで生の走りはやはり迫力があります。

選手達の一生懸命の走り、襷に懸けた思い、郷土の期待を背にチームで頑張る姿。
近くで見ると感動ものですよ~~。

地元静岡Aは8位でした。来年は少しでも上にいくように是非頑張ってもらいたいものです。
さすが白バイ隊員

ライディングがかっこいい~~~。

今年で11回目を迎えた駅伝。この静岡での盛り上がりは全国でも注目。

他の自治体からの取材も多いらしい。
静岡を参考にして実際に駅伝を始めた自治体もあるということです。
いいことはいっぱい広がるといいですね。
タグ :駅伝
2010年12月02日
オーダーソファ
◇◇2人掛けのソファ◇◇
デザイン、サイズ、貼地 まで全てお客様の希望に沿って製作。
中のクッション材は高品質な物を使用しているので座り心地もよく形も崩れにくくなっています。
お尻があまりにも沈み込んでしまう椅子は立ちにくかったりしますよね。

その点このソファは座面を少し高めに作ってありますので
立ったり座ったりが楽なんですよ~~。
写真では実際に座って頂けないのが残念です・・・・。
シンプルなデザインにして座り心地抜群! 飽きのこない仕上がりです。
あとこのソファは貼地は取り外しができるので汚れたら洗濯が可能です。

自分で洗えないと困りますものね。

来客の時に便利なように同じ布地で
補助椅子も製作しました。
補助椅子は使わない時は重ねて置けるので
省スペースでOK

本来であれば半月ほどで出来上がるのですが、
今回はオーダーのお客様が重なり1ヶ月掛かってしまいました。
オーダーされたお客様には本当にお待たせしてしまいました。

本日無事に納品となりました。

出来上がりも気に入っていただけようで何よりでした。
オーダー品なのでメンテナンス面もOK! 長くお使い頂けると思います。